見出し画像

【開催案内】「音楽」×「古典落語」ゲストはJR九州クルーズトレイン「ななつ星in九州」の音楽監督も務めるピアニスト岩崎大輔さん!/第20回記念「志ん輔と仲間たち」

落語家・古今亭志ん輔師匠の落語2席と毎月さまざまな分野のゲストをお招きし、トークやパフォーマンスを志ん輔師匠の自宅からライブ配信。オンラインならではの落語会をお届けします。

詳細・お申し込み

志ん輔と仲間たち公式サイト(主催:毎日新聞社)

開催日時
2022年11月26日(土)17時~18時30分
見逃し配信期間:11月27日(日)~12月1日(木)23時59分

出演
古今亭志ん輔、岩崎大輔(ゲスト/ピアニスト・編曲家)

視聴料
1500円

ゲストの岩崎さんは、15歳の若さでピアニストとしてデビュー。81年ボストン・バークリー音楽院へ留学し、ピアノ、作曲、編曲、和声学等を学ばれました。

帰国後、東京を拠点にジャズを中心とした内外の多くのトップミュージシャンとのジャズライブ活動のかたわら、中南米音楽・ヨーロッパ音楽など多岐に渡るポピュラー音楽の演奏・編曲者としてもその才能を発揮されています。

1992年に故郷である福岡に拠点を移し、コンサート、CD製作のプロデュース等々、福岡の音楽シーンの牽引的活動を続けられています。

・2008年福岡市文化賞受賞
・16年5年振りに6枚目のCDアルバム「リターン」を発表
・18年よりJR九州クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」のミュージックディレクターに就任
・19年ソロピアノリサイタル、CDアルバム「還」を発表

岩崎大輔さん経歴

志ん輔師匠の落語は、愉快な虫の話である「疝気の虫」と人情噺の「文七元結」の2席です。
「疝気の虫」は岩崎さんの演奏とのセッションも!?

落語で笑ってピアノの音色で癒されて、心地の良いひと時をご自宅でぜひ体感ください!

詳細・お申込みはこちら

志ん輔と仲間たち公式サイト


☆志ん輔と仲間たちとは


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?