見出し画像

自分が目指すべき「海賊王」の正体 #毎日note178日目

この前、相互コーチングした際に気付いたことがある。

自分が仕事に求めていることだ。

相手をしてくださった方は、クライアントの悩みを解決することがコーチングと考えていた。

人生に迷っている、やりたいことがわからない。

カウンセリング要素の強いコーチングって感じだ。

僕もかつて、そう考えていた時期がある。

悩みを持っている人を救う。

弱き者を助けるヒーロー。

もちろん、こうしたスタンス、ポジショニングもありだと思う。

ただ、今の僕はこれをやりたいとは思わない。

その方の話を聞いてそう感じた。

自分が今求めているのは、仕事を通じて仲間と出会うことだ。

大海原に出て、目的地を目指し、その過程で同じビジョンを持った仲間と出会う。

航海の途中で、笑いあり涙あり、理不尽な世界との戦いがある。

旅路の途中で、助けるべき人とも出会うだろう。

結果的に人を助けることもあるだろう。

しかし人助けが目的ではないのだと思う(僕の場合)。

あくまで目的はその先だ。

ルフィは「海賊王」を目指し冒険を始めた。

自分にとっての「海賊王」は何なのか。

知る必要がある。

改めて定義するタイミングかもしれない。

これまでずっと、自由を求めている気がする。

「ルフィはなんで海賊王をめざしているのか知ってる?」

と妻に聞いたら、

「ルフィは誰よりも自由になりたかったんじゃない?」

というようなことを言っていた。

そうなのかもしれない。

ルフィが求めているものと、自分が求めているものは「自由」という概念に集約されるのだろうか。

それならば、これまでの道が、点が線につながるのかもしれない。

自由を求めて動いてきたこれまで。

自由を求めて進んでいくこれから。

誰よりも自由を求め、世の中を不自由から解放する。

そのために進んでいくと考えると、気分がのってくるね☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?