嬉しかったこと

庭で畑に水をやっていたら
若い男の子の声がして
うちの前をクルクル自転車で回る子たち

こんにちは~!と挨拶してくれました
どうやら長男の中学からの友達のよう
相変わらず名前と顔が一致しません(笑)

ご飯食べて買い物してくる!!
ウキウキ&大急ぎで出掛けていきました


この夏、我が家は大きな決断をしました

長男が4月に入学した学校をやめたのです
(新しい学校に編入しました)

思っていた以上に七転八倒をもたらし
ヘビーな時間を過ごしてました

家族での何度となく、先の見えない話し合い
堂々巡りで時間ばかり過ぎていく 

これ以上何を絞り出すのでしょうね??
そんな苛立ちや焦り、不安、自戒

自分はなぜそこに不安を
感じているんだろうか?

それは子供のためなんだろうか?

それとも自分のトラウマなんだろうか?

自分にとって教育ってなんなんだろうか?

子供の人生と自分の人生を切り離す難しさ

and   more  and  more

将来にこんなに不安を感じたのは
人生で初めてでした

この決断が長男の人生に悪い影響をしたら
どうしよう?
一番それに怯えてました
だからたくさん自分と向き合う必要があって
手放すものもたくさんあることを
突きつけられた時間でした


転居による場合を除いては
全日制高校→全日制への編入はほぼ0%
私立高校も空きが出たら募集はありますが
タイミングが合わなかったらアウト
試験に通らなくてもアウト

ただ別の学校に通いたいだけなのに
こんなにハードルが高いなんて😢

今は通信制高校も本当にたくさんあるんだ
内容も様々ある

こんなことがなかったら
知ることもなかった情報たち

ネットが正しいことばかりじゃないけど
調べられて、情報に触れられたことは
本当にありがたかった

この選択が正しかったのかは
全く分かりません🙂


毎日楽しそうにしていて、ベラベラしゃべり
友達とのライン通話で爆笑してる

洗濯物家に入れておいてと
2日続けて頼んだら
3日目は言わずにやってくれてて、
4日目は・・あ、やってなかった!と
自分でやりにいってました

目が死んで、喋らず、攻撃的で
イライラしていた少し前の長男

大きく変化した長男の
出掛けていく元気な後ろ姿

すごく嬉しかったなぁ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?