見出し画像

人間関係を構築する上で重要なのは適切な距離感とお互い尊重し合う心持ちだと言うこと

103回目のNoteです。
今日はたまたまお休みを頂けたので
連投になります。

YouTube上で非常に役に立つ動画を見つけたので
紹介させて頂きます。

皆様は益田裕介先生をご存知でしょうか
精神科医で早稲田メンタルクリニックを開業し
現在YouTube上でもメンタルに関する動画や
精神疾患に関する動画をアップロードされている
方です。
参考になるのは 下記の動画になります。

https://youtu.be/Oz9D4nRl3IA?si=jgxtVI6IVeJdBV4Z

どうすれば心地の良い人間関係を作れるか
と言った題名になります。
この動画は今まで見てきた自称カウンセラーや
心理アドバイザーよりも
本当に参考になります。

やはり、精神科医という専門的な意見も
持ち合わせているので精神科患者に寄り添う
だけでなく客観的な意見も提示してくれるので
非常に参考になります。

私自身、退職後メンタルにかなりダメージを
受けたので
自称カウンセラーや自称メンタルトレーナーに数十万円程浪費したと思います。
そのカウンセラーは自分の価値基準で
こうした方が良いやああした方が良いなど
押し付けて来て非常に不愉快になりました。

これがきっかけでかつ、その他のYouTube動画にも本質では無い情報に騙され人間不信になった訳ですが、ぶっちゃけ人間不信なくらいが
社会ではやり易いまでもありますが
それは別の話です。

この動画で説明されている
人間関係を作る上で重要なのは
「柔軟な境界線」と話されていましたが
本当にその通りです。

人間関係を築く上でもちろん、
一定の線引き、境界線は非常に重要であり
大前提でありますが
だからと言って他人の話を全く聞かないのであれば摩擦が生じかねません。
線引きをした上でお互いの譲り合いが何よりも
大切なのです。
そして、互いを尊重し合う。
嫌な人からはスっと離れれば良いのです。

非常にシンプルですが
シンプルがあまり公になっていない
事実だと感じております。
その他の自称心理士やカウンセラーの動画では
「他人を理解しましょう」や
「他人に痛みを理解してもらいましょう」
等全くと言って良いほど本質では無い情報が
出回っております。

別に他人は自分とは全く別の経験をして来ているわけで痛みを理解してもらおうと
労力を咲くよりもお互いを尊重しあい
健全な人間関係を築く方が先決なのですが
勘違いしている専門知識のない
カウンセラーは自己流のアドバイスしかせず
非常に無責任ですね。

この動画以外にも極力薬を使用せず
健康な状態に持って行こうとする
うつ状態からの脱出法の動画を出されている
部分にも非常に好感を抱きました。

人間は非常に残酷な生き物なので
自分の経験した範囲でしか物事を伝える事が
出来ません。
と言う事はつまり、
本心で他人の痛みを理解出来る人は
1人も存在しないです。
こんな人は今すぐにでもカウンセラーから
詐欺師に名前を変更した方が良いのですが
まあ、また別の話です。

なので私達のような他人を尊重できる
人間は非常に貴重な存在なのです。

今回のNoteは長くなってしまいました。

うつ初期症状の自覚がある方は
下記の動画も参考になります。

https://youtu.be/w9b-3tXAIK0?si=o1CANwp4jItSNnh_

カウンセラーの最終的な目標としては
カウンセリング相手が
健康的な生活を送れるようにするのが
ゴールであり、薬漬けにし 
他人に依存しないとやっていけない
人間にするのがゴールでは無いのです。

 だからと言え何かあったら常に相談して
 と言う人はぶっちゃけあまり信用出来ないです。
実際この手の人間は他人を簡単に裏切ります。

信頼出来る人間は
 「私は貴方を信頼してる。そして 貴方も私を
信頼している。」です。

難しいですがこれが真理であり
健全な人間関係を築く上の前提だと考えて
おります。

シンプルですが理解出来る人にしか
出回っていない情報と感じております。

そこまでごちゃごちゃ余計な事を
考える必要は無いのです。

今後もこう言った参考になる
為になる動画を紹介する予定です。

皆様の生活や苦しんでいるクリエイターに
お役に立てれば幸いです。
これ以上詐欺師に騙されず健全な人間関係を
構築出来ますよう応援しております。

今回のNoteは以上です。


今回の記事が気に入って頂けた方は
今後もクリエイターに役に立つ情報や
成長記録など記事にして行く予定なので
いいね、読者になって頂けると幸いです。
クリエイターの皆様が少しでも楽になればと
思います。
今後も宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?