見出し画像

太もも裏のストレッチから、腎膀胱経を思い出す


年始から食べ過ぎが続き、
気がつけば太もも周りのお肉が、、、😱

ハッとした時に、敬愛する美穂子さまの
↓の心のワークをしつつ

↓の身体のワークをしているのですが


昨日、インスタで流れてきた裏太ももを伸ばすストレッチ体操!
やったら、とってもスッキリして気持ち良い!
そこで、今朝も起きてからそのストレッチをしていて、ハッとしたんです。

ワタシ、経絡を学んでいたんだった🤣
そこから流れにのって、スピリチュアルに目覚めたんだった!


当時の教科書を不調の時は
今でもめくって確認してます


経絡には六臓(肝、心、脾、肺、腎、心包)と、六腑(胆、小腸、胃、大腸、膀胱、三焦)の名がついた経絡が左右対称に12本と任脈、督脈の計14本あります。
臓と腑が対になっています。


腎膀胱経 : 五行で表すと水を司り、人や繋がりを司る

↓腎経は、身体の前面を走っています。

こちらは腎経の経絡図
足裏の 湧泉 をスタートして
兪府(ゆふ) が終着点


↓腎経と対になっている、膀胱経の経絡は、背面を大きく流れています。

目の付け根あたりの 晴明 を基点に
足の小指の外側の 至陰 に流れていきます



私が太もも裏を伸ばして気持ちよかったのは、この膀胱経の流れを良くしたため。

と、いうことは、、、

この腎膀胱経(対での呼び方)の流れが滞ると不安や恐怖心が強く、人や物事に対してビクビクしやすくなったりします。
体型も全体的に下がってきます。


まさに!いまの私がそう!!
「これでいいの?正解?」
と、常に周りに確認しがちで、自分自身の答えに自信がない状態
😅
体のお肉ちゃんたちも、重量に逆らうことはなく、、、🤣たぷんとしていて😂
そんなワタシも愛おしい🥰となればいいのですが!

腎膀胱経が整ってきますと、スレンダーな体型に変化してくるそう💞
また、体型もさることながら、人間関係もスムーズに、人脈や物事の流れをつくることが得意になっていくそうなので、もしよろしければ、下記の有料部分に簡単なストレッチを記載しましたので、ご覧くださいませ♪

ここから先は

277字

¥ 333

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?