見出し画像

新潟温泉遠征 3日目、4日目 越後湯沢温泉泊 2024.03.22~23

新潟温泉遠征3日目、4日目合わせて投稿します。

窓の外は曇り空で雪は降っていません。
いつものように息子を起こして朝♨へ。

朝食

本日の予定ルート
上越地区の豪雪地帯を横切って越後湯沢温泉まで。
途中3カ所の道の駅をめぐります。

10時チェックアウト。
まずガソリン補給のため近くのスタンドへ。

たまたま全国の宇佐美SSで、このようなキャンペーンを実施していたので利用しました。
店頭価格ハイオク172円→165円は大きいですね。(^.^)
もちろん満タン給油。
セルフ、気温1度。冷たい強風。
素手での給油で、アレをずっと握っているのは厳しかった。(>_<)

スタッフ氏も知らなかったようで7円引きに驚いていました
給油前
給油後
760kmは今季最高

さてシビックも満タンになって、雪の峠越えスタートです。

1駅目(通算記念の300駅目) 道の駅雪のふるさと やすづか 11:00

R403ほぼ雪道
シンボルの巨大雪だるまくんが目印

この付近のドラレコ映像

結構な積雪状態でした。たぶん坂道で停止するとスタックしそうな雰囲気。
このあと車載ナビはこのようなルートを案内しました。

え!?この道ヤバくない?
宿でネットで確認した時は上のルートだったのに。。。
すかさず助手席のナビゲーター息子がググって、
「R403よりR253の方がいい道みたいだよ」と提言してくれた。
ということで、不信感がある車載ナビを無視してR253ルートへ。
ナビゲーター息子のファインプレーでした。
帰宅後、このままナビの言う通り走ったらどんな道とGoogleマップで確認してみたら、夏でもこのような狭い道があるようでした。(=_=)

R253で次の道の駅へ向かいます。

2駅目 道の駅まつだい 12:00
R253はしっかり除雪された道路でした。

ほくほく線まつだい駅と併設

ここでスタンプの場所が分からなかったので、情報センターの女性スタッフさんに
私「道の駅スタンプはどこですか?」と訊いたら、
ス「向かいの売店で売ってます」
私「え!?。。。( 一一)」って顔したら、すぐ気がついたようで。
ス「あ、ごめんなさい。スタンプはその柱のところにあります」と大笑いしてました。たぶん道の駅切符と勘違いしたのかな。(笑)

この周辺のドラレコ映像
同じ国道でもランクがあるのでしょうね、全然除雪状態が違います。

3駅目 道の駅クロステン十日町 12:30
こちらでもまだまだ降り続いています。

今回の遠征最後のスタンプ
ココで昼食
名物へぎそば 820円

意外に早く到着したので、ココでゆっくりしました。
息子はここで会社の土産を購入。

このあとは、湯沢まですぐ。まだチェックインには早いしな。。。
県道76号大沢山温泉付近、眺望いいですね。(^.^)

撮影:息子

湯沢と言えば、駅前の温泉街で湯気をモクモクと出して笹団子を売っていたイメージ。
息子は笹団子を食べたことがないと言うので、温泉街をゆっくり流してモクモク湯気を探したが。。。
今はどこも出してないのですね。(^^ゞ
途中で「笹団子」の看板を発見して、甘味屋さんで2つ購入150円/個。
最近はモクモクないのですね~と訊いたら、そうなんですよと。。。
何でだろう?(笑)
途中の道の駅でも冷凍ものは売っていましたが、ホカホカ物はなかった。

今夜の宿 湯沢ニューオータニに到着 14:34

本日のルート
本日の走行距離&燃費

さすがにずっと雪道で峠越えなので、燃費は悪かった。
でも渋滞ないからいいですね。(^.^)

追記 2024.03.27
先日通った上越市から十日町へ抜けるルートで、1箇所だけ妙にきれいな道路があった。
浦川原という地区のバイパスにしては贅沢だなと思っていたら、今日のネットニュースで納得。
上越魚沼地域振興快速道路という関越道と北陸道のショートカットルート建設中。ココが全線完成すれば超便利ですね (^.^)

上越魚沼地域振興快速道路 計画図

車を止めたらフロントマンが出てきたので、「まだ早いですよね」と訊いたら「大丈夫ですよ」と。ラッキー。(^.^)
こちらもOTAでは取れなかった「北陸応援割」を3/8の12時から受付開始したホテル直で北陸応援割適用が取れました。数分後に見たら完売してました。
ホテルから湯沢高原スキー場へのロープウェイがすぐ近くにあるので、スキースノーボード客が多いホテルです。大浴場階には、スキー用のロッカーもありました。

10畳和室
スキーウエアが干せるラックも
エアコンは超古い
OFFでも何故か暑いくらいの室温
窓を少し開けて寝ました (笑)
部屋からの眺望
湯沢駅
新幹線が見えます
お着き菓子と館内利用できる500円券と先ほど購入した笹団子
息子に笹団子の食べ方を伝授
久しぶりの笹団子美味しかった

お着き菓子と笹団子で血糖値を上げて、早速温泉へ。。。
まだ15時なので誰もいないだろうと思ったら、先客が既に。
なので写真撮れず。公式サイトから引用。

翌朝 男女入替
大浴場(公式サイトより)
露天風呂(公式サイトより)
3日分×2人を洗濯&乾燥
多量だったので乾燥に180分かかりました (^^ゞ

夕食

昨日の料理が素晴らしかったので、ちょっと物足りなかった印象。(-_-;)
就寝前にもう一度♨で温まってグッスリ。
*****************************************************************************

翌朝 新潟温泉遠征4日目(最終日)
雪は降っていませんが、曇り空。

入れ替わった大浴場へ

大浴場(公式サイトより)翡翠ジャグジーバス

朝風呂温泉で露天がないのは、ちょっと残念。

朝食はバイキング。
春休みのオンシーズンなのですね、ファミリー連れで大賑わい。
土曜日の朝なので混んでいました。

無料の製氷機
フロントで給水サービスも

こういうサービスはさすが徹底されていますね。
製氷機横に冷水器を置けば、いちいちフロントで水筒に入れてもらわなくていい気もするが。(笑)

10時チェックアウト。
1泊2食付き 19,000円/名→北陸応援割適用で50%オフ。
オンシーズンなので、この価格なのでしょうね。
割引なければ利用できない。ちょっとコスパ悪い気がしました。
ココで大失策。
昨日貰った500円券、夕食時に飲んだビールにも使えるのでチェックアウト時に使おうと大事に財布にしまった。チェックアウト時に精算に電子マネー使用可と表示があるのでスマホ決済。
なので財布開けなかったので、帰宅後気がついた。(>_<) 
私としたことが。。。生ビール850円だったからなぁ。

今日は帰宅するだけ。
ルートは前回1月の四万温泉の帰りと同じ、圏央道を利用。

予定ルート

湯沢地区は降雪も積雪もなく順調でしたが、関越トンネルを抜けたら。。。
「そこは雪国だった」
逆の群馬県側ですが。(笑)
今日は新潟県が降っていなくて、群馬県が降っていました。吹雪いていました。

途中、関越道 高坂SAで休憩。
圏央道の状況確認すると渋滞表示。
これではまっすぐ練馬へ行った方が早そうだ。
都内抜けるの気が重いが。(^^ゞ

高速を降りて練馬でのパネル表示
まだ燃費20km/L超

環八よりやや環七の方が空いていたので、環七ルート選択。
途中のJR高円寺駅で息子を降ろして解散。
「お疲れ!またな!仕事がんばれ!」
これから納期らしく、忙しくなるらしい。

ココから地獄の都内走行。
土曜日でレジャーや仕事車などが入り混じってる。

結局、高坂SAから2時間以上かかって帰宅。

本日のルート
本日の走行距離&燃費

都内を抜けると燃費が落ちます。
クルマ多過ぎ。人間多過ぎ。
40キロを2時間以上かかって、新潟では20キロを30分かからなかったのに。

4日間合計走行距離 914km
ガソリン代  8,968円
高速代  9,540円
宿泊代 3泊2人分 53,100円(割引適用後)
その他 昼食代飲料代など 12,000円超
合計  84,000円
北陸応援にちょっとは貢献できたかな。(^^ゞ

今回の訪問地

雪に紛れた春の4日間でしたが、温泉&グルメ、海岸線沿いの快適ドライブ、久しぶりの雪上ドライブと新潟県を大いに楽しみました。(^^)/

また行ってみたいですね。。。

超ロング遠征ブログ、最後までお読みいただきありがとうございました。
では、また。
次はいつどこになるかな。。。(^.^)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?