見出し画像

ローカル路線バス乗り継ぎの旅z 第二弾 ルート検証 其の一 正解ルートは超遠回り!?

今日はローカル路線バス乗り継ぎの旅z 第二弾 山梨・富士山~栃木・那須を目指す「史上最難関」のルート。

第二弾 と聞いたら筆者は真っ先に太川さん・蛭子さん時代の東京・日本橋~京都・三条大橋 の正解がないといえる超難関ルートが思い浮かびます。

ですが、太川さん・蛭子さん時代の第2弾は「一度ルート選択を間違えたら即終了」みたいなルート設定でしたが、zの第二弾は選択肢を間違えても切り札が存在するというように検証前から史上屈指の最難関ルートとは言えなかったと思います。

それはともかく、ゴールの那須ロープウェイに行くには、ある最低条件が必要でした。

それは、那須塩原駅に14:45までに着くこと。

そのためには4日目には宇都宮駅スタートでないとかなり厳しいです。
一行は宇都宮駅到着が4日目の17:00頃だったため、この時点でゴールは不可能だったということです。

注1:これはあくまで机上の結論であり、インターネットの情報を使用しているので、実際には乗り遅れ等がある可能性があります

注2:これは全て私の主観的意見なので、そこを踏まえて閲覧してください

注3:実際の旅は6年前なので、ダイヤ改正などで、検証の時間とずれが生じる可能性があります。

注4:中にはほぼ不可能な乗り継ぎの時間も存在するので、その点は温かく見守っていただけたら幸いです

注5:ルート検証は今回が初なので見逃してしまっている部分がある可能性があります

注6:ほかの方と意見がかぶってしまう可能性があるのでご了承ください。

実際ルート

1日目

子抱き富士ビューポイント10:20→11:00河口湖駅11:30→
11:38富士山駅12:15→12:32白糸橋(徒歩 6km)→
15:10都留市駅16:30→16:43大原橋(徒歩 4.5km)→
?大月中央病院前→17:35→17:41大月駅18:20→
19:20小菅の湯

2日目
池尻橋9:08→9:56奥多摩駅12:14→12:34川井駅
(徒歩 5km)→14:09吉野14:27→14:45青梅駅
14:57→15:16河辺駅15:35→16:15入間市駅
16:25→16:42狭山市駅17:08→17:23狭山台団地
(徒歩1.5km)→?新狭山駅18:12→18:42川越駅19:43
→20:32上尾駅

3日目
上尾駅6:20→6:45蓮田駅7:10→下大崎(徒歩1.5km)→
?台8:46→8:50上町9:06→9:09菖蒲車庫(徒歩4.5km)
→10:28根古屋10:58→11:10加須駅12:27→13:26柳生駅(徒歩3.5km)→14:25板倉東洋大駅14:45→15:20
館林駅16:00→16:14消防団第九分団(徒歩6km)→18:30
大久保川崎入口19:44→19:48寺田町→佐野駅

4日目
佐野駅9:22→9:35イオンモール佐野新都市(徒歩2.5km)?道の駅みかも10:36→11:34栃木駅(徒歩1km)→観光協会前13:30→
14:09東武金崎駅(徒歩5km)→15:23楡木車庫16:05→
17:05宇都宮駅17:33→18:03上河内地域自治センター
(徒歩数分?)→?自治センター玄関前18:34→19:00氏家駅

ということで、今回は失敗に終わりました。

今回は合計で38kmも歩いてしまっていますが、もっと短縮する方法はなかったのでしょうか。

結論から言うと、15kmほどに歩きを減らすことができました。
また、今回は特別編や第一弾にはほとんどなかった大きな選択肢が出てきて、判断を間違えてしまったのが敗因だと思います。

どこで判断を間違えたのか


今回はかなり勇気のいる決断をすることで、最速ルートを導き出すことができたと思います。
勇気ある決断とは、

河口湖での3つの選択肢
川越駅での3つの選択肢
・栃木、群馬での県境

この3つの決断のうち、1つでも正しい選択をしていたら、ゴールできていたことでしょう。

河口湖での3つの選択肢

ますは河口湖駅で早速決断を迫られます。

・河口湖から大月を目指すルート(大月ルート)
・河口湖から道志を目指すルート(道志ルート)
・河口湖から御殿場に行き、箱根を超えるルート(御殿場ルート)

一行は大月ルートを選択しましたが、一番の正解は恐らく
御殿場ルートだったと思います。


だいたいのルート(結構ずれてる場所があるかも)

赤→御殿場ルート
青→道志ルート
黄→大月ルート(実際ルート)

上の地図を見てみるとわかると思いますが、御殿場ルートが一番遠回りで、大月ルートが直線距離で最短です。

御殿場ルートの検証

正解と思われる御殿場ルートを検証してみましょう。

河口湖駅11:30→12:45御殿場駅12:50→13:12
仙石小学校前13:32→14:25小田原駅14:45→15:10
国府津駅(徒歩2.6km)→15:50頃押切16:03→16:14二宮駅
16:27→17:00平塚駅17:21→17:40茅ヶ崎駅17:44→18:33藤沢駅18:50→19:16大船駅19:19→19:42戸塚駅19:59→20:56横浜駅21:10→21:53川崎駅
22:03→22:48五反田駅

五反田駅6:40→7:13渋谷駅7:17→7:44池袋駅7:59→8:17王子駅8:25→8:46赤羽駅8:55→9:42西新井駅9:50→10:29荒川大橋10:51→11:21川口市医療センター
(徒歩すぐ)笹根11:39→12:10東川口駅13:05→13:51
岩槻駅14:20→15:05蓮根駅15:50→16:15上尾駅
17:03→18:05川越駅19:00→20:00鴻巣駅20:19→20:50加須駅

加須駅8:40→柳生駅9:22(徒歩1.2㎞)9:40道の駅かぞわたらせ
9:56→11:02カインズモール大平(徒歩3.2km)11:50栃木駅
12:35→13:52東武金崎駅(徒歩4km)14:50楡木車庫
16:00→17:00宇都宮駅17:05→
17:35上河内地域自治センター(徒歩すぐ)→自治センター玄関前
17:39→18:00氏家駅18:34→19:11小川南

小川南7:27→8:14西那須野駅9:05→9:35那須塩原駅→
9:55→11:12那須ロープウェイ

というように、4日目の午前中にたどり着くことができそうです。
この時刻だと、太川さん・蛭子さん時代の最速記録を更新できそうですね

ですが、このルートの難点は
・いきなり高速バスの下道区間を利用しなければならない
乗り継ぎの時間の感覚が極めて短い
・後半のバスの乗り継ぎが悪い

といったとこですかね。まだ3回目の田中さん・羽田さん一行だとこのルートを導き出すのは難しいかもしれません。

しかもこのルートだと、歩きを11kmに抑えられるというのが最大の長所でしょう。実際ルートだと38kmも歩いてしまったので、27km歩きを短縮できるというのはかなり大きいと思います。

また、大月ルートでも同時刻にゴールの到着は可能です。

次回は御殿場ルートについて深く掘り下げていきたいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?