見出し画像

久しぶりの投稿!

お疲れ様です!國吉真矢です。

前回、お箸を販売始めたことを投稿したっきりでした。

皆さん忘れてるかもしれませんが、私お皿作りたい言うてたんですよ。
それであのあともコツコツと継続した結果、一昨日ようやく完成が見えるところまでやってきましたよ!


塗りを待つ竹のお皿

自分としてもびっくりしたというか、諦めなければ出来るんだなと思ったりしてました。

試作開始から1年以上、いや~長かった。

で、なんでこんなに落ち着いているかというと、いろいろやることがおおくてまたパニックになりかけています。
またです。

具体的には
・試作を見ながら細かい修正点の洗い出し
・それに伴う制作工程の見直し
・それに伴う価格設定の見直し
・修正に基づいた各種材料の発注
・販売に伴うパッケージの選定及び決定
・それに伴う作業の流れを決定
・販売に伴うマーケティング作業

と、少なくともこれだけあります。しかもそれぞれ細かいポイントがいくつもいくつもあります。

現在試作の進捗は80%、その後修正をして商品と全く同じ工程を経たものが出来て初めて販売開始です。

頭がパンクしそうになるのも理解いただけるかと。。。

そして忘れちゃいけないのが自分でプロフィールにも書いているクラファンですよ。

人間、キャパがオーバーしすぎると一周回って冷静ですよね。

山場を越えた感慨よりもそっちが先に来てしまいます。

とは言え、出来た喜びでちょっと小躍りしてたりもしてますけどね。

そんな喜びの報告でした!

もうちょいマメに投稿するぞ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?