見出し画像

奥松島縄文村歴史資料館に行ってきました!!

(この記事は2019年8月に書かれたものをサイト移転の際に転記したものです)

こんにちは! 竈ジン.comの編集長の鈴木です。

夏休みを利用して東松島市の奥松島にある「奥松島縄文村歴史資料館」に行ってきました!

奥松島って実はこの夏まで行ったことがなくて、どんなところだろうと思っていたのですが七ヶ浜に劣らず海水浴場がい多い地域で、複数の海水浴場があって驚きました。

そして民宿も多く、宿泊客も多いんですね。

さらに塩竈市の寒風沢が目と鼻の先で、「塩釜から行くより近いんじゃない?」と思うくらいの距離(上記の地図を参照ください)。

ところで、 奥松島に入ってすぐの所に「奥松島縄文村歴史資料館」というところがあります。

Facebookのイベント検索でここが引っかかり、気になったので行ってみることにしました。

そしてその結果・・・子供たちが大喜び。

ということで、レポートしたいと思います。

奥松島縄文村歴史資料館は夏休みの期間中無料だった!

夏休み期間中に妻、息子、甥とともに訪れました。

入口にある縄文人の家。

画像1

中に入ってみるとこんな感じ。

画像2

実際中の様子がどうなっているかはぜひ訪れてみてください。


実は、訪れる前はそれほど期待はしていなかった(失礼!)のですが、この期間は入館料が無料で、かつ4つの体験のうち3つまでを受けることができました。

そして、それぞれがなかなか面白く、中学生の子供たちもかなり気に入っている様子でした。

息子たちは火おこし体験、鹿の角を使ったアクセサリー作成体験、そしてコースター作成体験をしました。

火おこし体験の様子はこちら。

画像3

先生役のスタッフから教えてもらっているところです。

画像4

棒を回して火種を作り、そこから火をおこすそうです。

画像5

一生懸命回しますが、なかなか難しい様子。うまく棒が回ってくれません。でもスタッフさんが指導してくれることでだんだんまわるように。

画像6

火種ができたらおがくずの中に入れ、ゆっくりと息を吐き出します。それを続けていくことで、ある時ぱっと火がつくのです!

そして見事火がつくと、「火おこし認定証」を貰えます。

画像7

やったね!

あとは鹿の角でストラップづくり。

画像8

画像9

糸でコースターづくりなどをしました。

画像10

奥松島縄文村歴史資料館、なかなかおすすめです!

画像11

施設名 奥松島縄文村歴史資料館
住所 〒981-0412 宮城県東松島市宮戸里81−18
電話 0225-88-3927
営業日 9:00~16:30
水曜定休日
ホームページ http://www.satohama-jomon.jp/

画像12

Presented by: 竈ジン.com

https://www.facebook.com/shiogama.magazine

当誌に取材してほしい方、もしくは「この人を取材してほしい」などありましたらこちらからご連絡ください!

【↓↓情報提供フォーム↓↓】

https://docs.google.com/forms/d/1h97wKGP2M1i7UQQ-8oqIt5kF_PhSNmCcmpLUlTvyU3s/prefill


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?