見出し画像

土鍋が割れた日

土鍋が割れた。大切にしてた土鍋が。

この土鍋は約3年前の冬に近所のお店で買った。スーク(市場)から少し離れたお店。確か、スペイン産。ヨルダンでまさか土鍋に出会えると思ってなかったのですぐに買った。これでお米ライフをエンジョイできると思ってすごく嬉しかった。
 
ヨルダンにはたくさんお米が売られているし、お米を食べることは日常だけれど、炊飯器を売っているのは見たことがない。だからお米が主食の私は普通の鍋で炊くしかなかった。
普通の鍋で炊いてもおいしい。けれど、やっぱり土鍋で炊くとよりおいしいいと思えたし、なんか暮らしが充実しているような、そんな気持ちになった。
 
コロナでヨルダンの空港が閉鎖になるので、急いで日本に帰った3年前。その時の私は3ヶ月後くらいには再びヨルダンに帰ってこれると信じていた。土鍋はもちろんヨルダンの家に置いてきた。
 
再びヨルダンに行くことは叶わず、数ヶ月後にヨルダンの家から荷物を引き上げることになった。引き上げる荷物のリストの中にもちろんその土鍋は入っていた。ほとんどの荷物は日本に送ってもらって、日本で使わないものは処分してもらった。でも土鍋にはヨルダンで待っててもらうことにした。
 
3年経って、ヨルダンに戻ってきた。仲間に預かってもらっていた土鍋との再会を果たし、また新たな生活が始まった。

最初は強火よりの中火で。沸騰したら弱火にして、土鍋の中にいるお米に耳を傾け、パチ、パチと音がしたら火を止めて蒸らす。

昨日も、いつも通り土鍋と向き合いながらお米を炊いていたはずだった。お米がもうすぐ炊きあがるその時、土鍋はピキピキという音をたてて割れた。修復ができないくらいにヒビが入っていた。あぁ、私の大切な土鍋が。どうして。
 
土鍋の最後の仕事となった白米をつつきながら、悲しみに暮れた。大家さんからお裾分けしてもらった白身魚のフライと自作のタルタルソース、そして白米。最高の休日になるはずだったのにな。
でも、土鍋のご飯はうまかった。
ありがとう、土鍋。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?