ぽっぽ@看護師(正)

第109回看護師国家試験受験したてほやほやの看護師候補です。 准看護師として働いてい…

ぽっぽ@看護師(正)

第109回看護師国家試験受験したてほやほやの看護師候補です。 准看護師として働いている今と、正看護師として働くであろう未来について、ひとりの人としての日常など、気ままに書いていこうと思います。 2020年3月19日、第109回看護師国家試験無事に合格いたしました!

最近の記事

Boom!

こんにちは。 ずいぶん久しぶりの投稿になりました。 日本にとどまらず、世界各地でコロナウイルスが猛威をふるってますね。。どこにいるのか、どうやって侵入してくるのか、ウイルスという、目に見えないものと戦う恐怖。。 私は3月に学校を卒業して国家試験も無事に合格し、第一希望の病院への就職も決まり、友だちのたくさんいる地元から、単身長野県へと引っ越してきました。そしていま、2週間の自宅待機を任ぜられております( ・-・) なにもかも中止、延期、自粛。。 みなさんそれぞれに思う

    • ありがとうの威力

      こんばんは。ぽっぽです( ・∀・) ドラマ Aliveをみて毎回涙を流しております。 ストーリーはもちろん、音楽もいいよね(*´-`) "看護師"いや、医療従事者に限った話じゃないんだけど ありがとうって言われると嬉しくなりますよね。 私は患者さんにありがとうって言われて もちろん嬉しいんですけど こちらこそありがとうと思うときがたくさんあります。 だって、どう考えても辛いのは患者さんなんですよ。 病もしくはケガと向き合って 体調がすぐれないときもあれば やりたいこと

      • 心の鏡

        こんばんは。ぽっぽです。 突然ですが 自分が話してるときの顔、意識したことありますか? 先日、ちょっとした不満話になりまして 人の不満はもちろん、自分の不満も言葉に出してたんです。 不満というか、愚痴ですね。 それで何の気なしに顔を上げたら目の前に鏡があって。 わー、醜い顔してるなーってビックリしたんですよね(..) 刺々しい心でいるときと、ほわっとした心でいるときと 表情がぜんぜん違う 当たり前なんだけど。笑 顔は心の鏡だなーって 改めて認識した瞬間でした(´・ω

        • 卒業!

          パラパラと雨が降る中 ひっそりと卒業式が執り行われました。 先生たちが精一杯の祝福をしてくれた。 誰の出席も許されない私たちのために。 こんなこと、前代未聞なんじゃないかと思う。 殺伐とした雰囲気だけれど 色鮮やかな袴を着た学生が華やかに彩りを添えていた。 私もそのひとり( ・∀・) 先生たちは泣いていたけど それは祝福と悔し涙なのだろうと思うけど 私たちはこんな状況でも卒業式が出来て嬉しかった。 本当にありがとうございました。 流してくれた涙を明日の活力に!

          なみだ。

          今日は学校最終日。 あした3月7日は 卒業式わたしは准看をとるコースから ストレートで正看コースに進んだ組なんだけど 准看コースの2年間で全力を出し尽くしてしまって この3年間... とてもやさぐれた毎日を送っていました。笑あー、早く卒業したい。 卒業したらすぐLINE消そ。 とか思いながら←ひどい。 国試が終わってからは更にやさぐれ度が増して あーダルい ほんとダルい とにかくダルい の一言←最低。 そして卒業式まであと1週間というときに コロナウイルスがわ

          はじめまして。

          1.自己紹介"ぽっぽ"と申します。 8月生まれの34歳( ・∀・) 名前の由来は「顔」。笑 鳩が豆鉄砲くらったような顔してるよね( ・-・) と言われること多数...。。 なんかこう、キョトンとした顔をしているそうで^^; そこから鳩→鳩ぽっぽ→ぽっぽという名前にしました。 幸福の象徴の鳩 幸せを運んできますように!笑2.始めたきっかけ社会人を経て30歳を目前に看護学校に入学。 最初に准看護師の資格を取得して 地元の病院で働きながら勉強、実習をこなすという なかなかハー

          はじめまして。