見出し画像

2018/09/28【Twitter実況まとめ】 #りょかちとライティングしよ

先日オプトさんでりょかちさん(@ryokachii)を招いて実施された勉強会「 #りょかちとライティングしよ 」についての学びをまとめています。
※イベントの実況をしていた自分のツイートと、ツイートには書ききれなかったものの勉強になった内容についてメモした程度のものなので、イベントレポートにはなりえていません。悪しからず。

りょかちさんとりょかちさんを撮影する皆さんの図。


Twitterリストのこういう活用方法があるんだ、と思ったのでこの話を伺ってから私も非公開リストをいくつか作成した。

りょかちさんのエゴサ力が素晴らしすぎて、普段からリツイート・いいねされるたびに感動してる。

大衆的なテーマになりうる例として挙げられたのが「恋愛」「お笑い」「マーケティング」ってのも面白いなあと思った。
あと「学校」とか「社会」の話とかも大衆的なテーマになりうるかなあ。

文章作成時には、書きなぐってそこから整理していくとのこと。
書きなぐったものに結論とその根拠となるエピソード、そこから見える考察を追記。

「ペルソナはこういう言葉は使わないだろうな」と考えながら書くのは、常に読み手を意識していないとできないこと。
書いていると自分で伝えたいことでいっぱいになってしまう傾向があるので、気を付けようと思った。

ライターとして意識すべきこと。

好きなライターを3人挙げてそれらの人のどこが好きなのか、共通点は何かを探るというもの。

(名作&名ブログすぎて記事やブログタイトルはよく知っているものの、書き手の方の名前言われてもピンと来ない現象が起きた)

たしかに同じライターさんで、期間があいたわけでもないのに記事によって主張バラバラだと気持ち悪いよね。

SNSで発信していきたい人が確認すべき事項。
仕事の弱音、吐いてない?←これが一番大事

投稿後、30分エゴサとふぁぼを続けられてるのすごい。
そして時間差リツイートや自分の過去ツイートのリツイートをする、といった拡散テクニックも勉強になった。


確かこのときりょかちさんが「佐々木さん(@sasakinonoka)は最近系統が変わって…」とお話されていたと思うのだけど、もともと系統が変わる前の時期の佐々木さんの記事をたくさん拝読していたので、このお話きっかけでまた佐々木さんの記事を意識して読むようになった。

りょかちさんの記事がどんどんアップされるのは、キュレーションメディアライターとして執筆本数こなしてきた経験があってこそなのだな…と思った。

イベントまとめモーメント

なかやまさん(@n_chiezou)がイベント終了後すぐにまとめてくださったモーメントがあるので、こちらだと概要がすぐに分かるよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?