見出し画像

【ショート】なるべく動物園 #毎週ショートショートnote

「ナルベクドウブツエン」

出社初日の挨拶でペルー人留学生の女の子が残した言葉に、T設計建築課の面々は静かにどよめいた。

(なんだ今のっ)
(ペルー語かっ)

しかし謎はすぐに明かされる。

「『自律的に動ける人材になりたい』って言いたかったんだって」

課内一のコミュ力を誇る高橋の調査によれば。

ナルベク → ~に成るべき
ドウ → ~する → do (=自律的に動ける)
ブツ → (人)物
エン → 本人記憶なし

「なあんだ。そういうこと」

ーーーってのは全て私の妄想であるが、留学生の話は本当だ。

留学生のお世話は持ち回り。
「今回は俺の課なんだよおっ。日本文化を学べるおもてなしってなんだ!?」
「う〜ん、そうねえ・・・」

学びといえば社会見学。
ゴミ処理場とカンロ工場が定番だ。

「あそこ飴くれるよ」
「ええ~~。もっと面白いやつがいい」
「じゃあチームラボとゲーセンと着物フォト」

んでもハタチの女の子ならショッピングが一番楽しーんじゃないかな。

(406文字)


今週の裏のお題


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?