見出し画像

私 多分続いてる人に入れてもらえる?

「やりたいと思う人が100人  やる人が10人 続けられる人が1人」
これを書いている昨日 米倉涼子さんがテレビで言っていた。

noteの世界で888日をこえ毎日更新を続けている私は 続いている人 って言っていいだろうか?
ふとであった記事をみて
特徴を読んでみたいと思った

なんで続いているんだろう?
私の場合は 追いかける背中があるからだ。
以前書いた事があるが Facebookで毎日配信をしている人が お友達にいる。
その人が毎日続けている限りは
追いつきたくても追いつけない
でも 私がやめれば差が広がるだけだ・・・。
いつか追いつきたい・・・。
なら書き続ける選択以外にない。
それだけのことかもしれない・・・。

やり続けるということは 
内容がどうあったとしても 現実としては残ってゆく。
ちゃんと 形が残っているということは それだけで価値があると私は思うからだ。

継続に何を求めるか?そういうことかもしれないけれど・・・。

noteが始まって 最初はどう使っていいか
私にはわからなかった。
だから 何となーくアカウントは残したまま 
年に数えるほどの記事だけ上げていた時期もあったけれど
今は、 書き続けることを選んでいる
それは 始めたばかりの頃と 今では どう使っていいか 
どう付き合うかが 自分の中に 何となくだが出来上がったからかもしれない

継続できる人 続けていく人それぞれが
みんな違う形で 違う理由で 続けているのかもしれない。
そんなことを考えるきっかけに 
出会った記事がなった・・・・
ありがたい出会いである・・・。

よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。