ラフプレーに思うこと 2021

の続編になってしまった記事。クソ長いよ。

事の発端

となったのは昨日9/22のFC東京vs名古屋グランパスのシーン。多分TwitterとかYouTubeとかに動画がいっぱい転がっていると思うので、ここには掲載しませんが、競り合いで名古屋の中谷に対して東京・レアンドロが見事な右ストレート悪夢の一撃は顔面にクリーンヒットし、VARオンフィールドレビューが入ったのちレアンドロにレッドカード・一発退場が言い渡されました。

感想

バカじゃねえの?

どういう受け止め方をしていいのかわからない事象です。レアンドロがそんなことをするわけがない!という妄信的な考えではなく、「なんでこんな愚かな行為をしたのか」彼の思考回路が理解できません

思えば、昨年も肘打ちで幾度となく警告を受け、モラルハザードによる3試合出場停止という重い処分を受けていました。
チームとしてもラフプレーが目立ち、2019年に受賞し(てしまっ)たフェアプレー賞がなんとも皮肉な称号になってしまいました。

私はいちFC東京サポーターとして、ホーム席とバック席でたまに観戦するくらいのノリの人間として、彼が「昨年の処分を経て更生した」と信じていました
それだけに、今回の事象はあまりにも残念で、ガッカリしたとしか言えません。


まあ警告を受けなかっただけで肘打ちやラフプレーと思われるプレーはいっぱいありましたが。

私のスタンスは

あくまで東京目線で書いておりますが、彼の行いに対しては冷ややかな目で見ています。次項で書くように擁護の余地は全くありませんし、したいとも思いません
名古屋グランパス、特に中谷選手には本当に申し訳ない事をしてしまったと感じていますが、モヤモヤした物が抜けきるまでは時間がかかりそうです。

2chとかTwitterのどこかにいるような「アクロバティック擁護」をする人とは一生分かり合えないと思います。

擁護はできない

当然のことです。彼に猛省を促すことはしても、擁護なんてできるはずがありません

ラフプレーがどういった影響を及ぼすか、チーム全体の士気をどう下げていくかは昨年痛いほど味わったはずなのに、なぜこうして過ちは繰り返されるのでしょうか。
長谷川健太監督のコメントも個人的にはモヤっとする、共感できない部分が多いです。(以下引用、Jリーグ公式より)

だからこそ、あのレッドカードは水を差すというか、やってはいけない行為だったと思います。そこは試合後にレアンドロと話して、彼もすごく反省をしていて、二度とやりませんと話していました。ただ、今回で2回目なので、再発防止というか、ケガをさせるような行為だったと思いますので、われわれもしっかりと反省して、次の試合でも熱い試合ができるようにみんなで準備していきたいと思っています。
今日はイライラしているというよりは、気持ちの入っていた試合で自身のオウンゴール(※実際はオウンゴールではない)もあって、「なんとかしたい」という思いから、アフター気味に手が入ってしまったと思います。言い訳になってしまいますけど、自分でイライラして、やられてやり返すという行為ではなかったことだけは、分かってもらいたいと思っています。前回の試合は報復でやったので、本当に許されない行為だと思いますが、今回はそういうわけではないので、選手をかばうつもりはないですし、やった行為は許されない行為で、レッドカードが相当なプレーだったと思っています。ただ、そういう報復でやったわけではないということだけは、分かっていただきたい。勢いあまって当たってしまったと思っています。

勢いあまってあんな完璧なストレートあるかい。

実際、失点シーンはシュヴィルツォクのシュートが彼の足に当たり、思わぬ方向に飛んだことから生まれました。
ただ、いくらイライラしていようが、プロである以上はそれをピッチ上で出さないように努力する、アウトプットする形を選ぶ義務があるのではないかと思います。
特にJリーグ、国内最高峰リーグともなれば、注目するサポーターもかなり多いはずです。実際昨日の試合も4982人(上限5000人・どれくらい名古屋サポが隠れていたかは知りません)と制限下では記録的な大入りとなり、DAZNで試合を見つめていたサポーターもかなり多いと思います。

その全てを裏切るような行為は、いかなる理由があろうと許されてはいけません。報復であろうと、不甲斐なさの矢印を間違えた結果であろうと相手に危害を加えることで生まれるメリットは存在しません

長谷川監督としても擁護するような意図はあまりないのかもしれませんが、擁護として受け止められても仕方ないコメントを出してしまった事は大きな失策と言えるのではないでしょうか。

悪影響

本人目線でもクラブ目線でも悪影響だらけです。

本人としては、折角トップ下として定位置を掴んでいたタイミングで大問題を起こした、というのがまあとても良くない。
仮に今後彼が移籍するとしても、カッとなって暴力を振るってしまう気性難大きなウィークポイントになります。これは国内移籍に限らず海を跨いだ移籍でも、同じでしょう。彼がこれから先サッカー選手として花を咲かせていく可能性を、自ら摘んでしまった結果となりました。

クラブとしては、まず終盤戦で1試合たりとも落とせない状況貴重な得点源が消えてしまったことが大きなマイナスとなるでしょう。誰がカバーするのか、どういったシステムで乗り切るのかは注目すべき点です。
そして、折角今季だいぶマシな感じになっていたクラブイメージがまた地に堕ちました。イメージが悪化することはスポンサー・ステークホルダーからの印象にも関わり、その果てにあるのはクラブ存続云々です。「風が吹けば桶屋が儲かる」ではありませんが、一人の不穏因子がクラブ全体を壊していく事も起こり得る事態として受け入れる必要があります。

考えられる処分

5試合出場停止が有力なんて言われていますが、今季中の残り試合(カップ戦含め)全て出場させないのが良いのではないでしょうか。
奇しくも再来週にはルヴァンカップでまた名古屋と当たりますが、「リーグ戦しか処分されていないからカップ戦は出せる!」みたいな事を言って試合に出すのは悪手では、と思います。またラフプレーを犯してこれ以上イメージを悪化させることは避けたいですし、彼が感情をコントロールできるとは思えません

先述の監督コメントを読む限りでは自浄作用もクソもなさそうなので処分明けたらすぐ使いそうですが、仮にJリーグの処分が明けたとしても、クラブ独自の処分を課す、それくらいのことをしても良い気がします。被害者側である名古屋・中谷選手の試合後コメントもそういった意図が感じられます。(以下引用、Jリーグ公式より)

レフェリーがしっかりと見てくれましたけど、去年から何度もやられているし、そこに関して選手は分かっているので。難しいと思いますが、やられた僕からすると、選手を守ってほしいので、1回だったら「しょうがない」となりますけど、去年も3試合出場停止を食らっていて、それでまた今年もですから……。しっかりと対応してほしいと思います。

まあJリーグ側が公正な判断を下したうえで厳罰を出してくれることがベストですが、被害者側だけでなく加害者側の意見に対しても聞き取り調査などが成され、あくまで当事者の一意見として加味された上での公式発表を待ちたいと思います。

ちなみに、一部の名古屋サポが「傷害罪で起訴しろ」「殺人未遂で逮捕しろ」みたいなことを言っていましたが、実際にそうなる可能性はあるんでしょうか。

さいごに

ほんまにガッカリした。正直誰に謝る(ex. 中谷選手、名古屋サポ)とかは東京サポのすべきことではないと思うのですが、彼の行いがクラブ全体の悪評、東京に関わる全ての人が背負う十字架になってしまうことを彼は理解していたでしょうか?

多分理解してなかったと思いますが、今後彼が深く反省し、またピッチに立つチャンスが与えられるのであれば、冷ややかな目でそれを見たいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?