見出し画像

⑩富士宮の大地『静岡山梨DEEPツアー編』

リアルワンピース〜静岡・山梨DEEPツアー編〜
ー高橋歩さんのFREE FACTORY と俺のノーボーダーズの大好きなみんなで行く2泊3日の静岡・山梨DEEPツアーをゼロから創るー

⑩富士宮の大地

10月23日(月)
舞台は再び富士宮に。
富士宮の大地・歴史を知る。
ふじのみやんちゅのメンバー4名で平日の朝からいつものドトールで集まったよー。朝活。


富士宮のメンバーの1人、はるりんが俺の話を聞けて言ってたのが1番印象に残っている笑
1人1人のメンバーが主張が強くて、ゆっこりん曰くもはやカオス状態笑
はるりん、みほみほで話してるところに俺が間で話に入ると、しょうちゃんは今話に入ってこないで!黙っててとみほみほからの一言笑
話している内容は日本神話の神様のお話、静岡・山梨・富士山・神社、参拝などのお話、富士宮の歴史のお話、縄文にも繋がるお話がたくさん。
はるりんはよく天から降りてきた言葉を話す。
みんなからの人気者笑
話しの終着点もないまま、朝活一旦を終了。


もうお昼だ。ランチは
行ったことがなかった中華蘭房へ!気になってて、行ったことなかったので、行けるになって、ラッキー!中華料理以外も色々あるー!定食系とかオムライスとかもー!
ラーメンもオムライスもボリューム満点!ご馳走様様でした!うまうま!!
1人で食べてないですよー笑 娘と2人で分け合って食べました!



ランチを済ませ、
富士宮の地域の一つ、大岩の大地の歴史に迫る。

資料のコピーは花月の岩見さんからもらったもの。
知らないことだらけ。


やっぱり話しを聞くだけじゃなくて、直接自分の目で見たい。
そんな思いで、富士宮のメンバーで直接見た。
近くまで車で移動。
富士山の噴火、1万年以上前からの地質が見れる地層を見に。


大岩ができた全景が分かる高台に。


地図を頼りに直接歩いて、確かめる。
縄文の遺跡があった川のほとりを見て、縄文へ想いを馳せる。


大岩子安神社。こんなところに子安神社があったなんて、びっくり!


そこへ書いてあった言葉で木花咲耶姫の由来を深く知る。真実として受け止めた。
みほみほから聞いた話がそのまま書いてあった。

この大岩の前でお祈りしました。合掌。



富士宮各所の浅間大社も大岩の子安神社も富士山の溶岩流の末端で出来た場所。
このメンバーでこうして、行けたことに感謝!
大岩の由来も知れたりとか学びの一日となりました。

どんな形で歩さんのDEEPツアーに繋がるか分からないけど、想いのままに進めて行こうと思います。

娘も学校終わりに一緒に付き合ってくれたね。
ありがとう!

今回の冒険はここまで。
静岡のルフィの大冒険は続く。
次回もお楽しみに!

#高橋歩
#自由人
#作家
#FREEFACTORY
#小林章一
#noborders
#静岡県
#富士宮市
#山梨県
#富士吉田
#DEEPツアー
#リトリート
#大好きで埋め尽くす
#ワンピース
#ONEPIECE
#人生という大冒険
#歴史探訪
#古代神話
#天子七廟
#縄文
#マインドフルネス

#高橋歩
#自由人
#作家
#FREEFACTORY
#小林章一
#noborders
#静岡県
#富士宮市
#山梨県
#富士吉田
#DEEPツアー
#リトリート
#大好きで埋め尽くす
#ワンピース
#ONEPIECE
#人生という大冒険
#歴史探訪
#古代神話
#天子七廟
#縄文
#マインドフルネス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?