見出し画像

こんにちは、祥敬です。

12月6日、こちらのドローイングを書いていました。

出来上がって、instagramとFacebookのストーリーズに投稿すると、「いい感じ〜!新米あげるから、また取りに来て」というメッセージが届きました。

新米を獲得するためにこのドローイングを描いたわけではありませんが、絵を描くことがお米につながって、大変ほくほくした気持ちになっています。

以前、食べることに関して、この文章を投稿しました。

この2年間試していたことの一つは、「食べさせてもらうこと」です。巡礼のふるまいを生活に取り込むという「巡礼生活」を通し、歩いたり、話をしたり、からあげ をお布施したり、時にはお手伝いをする中で、結果的に食べさせてもらうという出来事が生じてきました。

その結果、他の人と比べると、お金への依存度が少しだけ低い生活をするようになりました。「お金がないと生きていけない」という思考にハマりづらいようになったのは、商品作物を買うだけではない流れがやってきやすいからかもしれません。

2023年の7月になってからは、創作することをより生活の中に増やしていこうと思い、試行錯誤をはじめました。このモードになってからの課題の一つは、移動することをやみくもに増やさず、創作しながらいかに食べるかという点にあります。

単純に作品を売ればいいのだけど、それだけじゃない選択肢をめちゃくちゃ広げて遊んでみたい。そんなことを考えている中での新米の登場ですよ。

唐突の米。なんとも嬉しいものですね😆

創作の流れをより増幅させていきながら、どんどん食べていけるようにしていきたいと思います。

試行錯誤は続く。目指せ、泉のように創作の流れが湧き上がってくる身体性の獲得〜😌

※ドローイング作品をアップしていくマガジンを作成しました。もしよろしければ覗いて見てください♪

それでは!

頂いたサポートは、生活と創作(本執筆)のために、ありがたく使わせて頂きます!