最近の記事

Vroidオリジナル3DモデルをUE5で使う

    • 【unity】ARの作り方:マーカー編

      unity:3Dcoreで新規プロジェクト作成するよ。 参考動画は上の2つ。 バージョンが古いとARが正常に機能しないことがあるから、実装に失敗したときはバージョンのせいかも、と気にしておいた方が良いかも。 今回は2022.3.6f1で試すね。 【パッケージをインストール】 window>packege manaderを押して、検索🔎から以下パッケージをインストール。 ・AR Foundation ・AR Core XR プラグイン ・AR Kit XR プラグイン

      • 【blender】物理演算:ボールを当ててブロックを破壊するアニメーションの作り方

        立方体をシフト+Aで追加し、左のアイコンからアノテートを選択し、左上の3Dカーソルとなっているところをサーフェスに変更します。 アノテートのペンで立方体に落書きします。 アドオンでセルフラクチャー(cell fracture)を有効化し、F3を押してcell fractureを選ぶとメニューが出てきます。 メニューのソースリミットを250にする。(オブジェクト数なので任意でOK)ポイントソースをアノテーションペンシルに変更します。 アノテーションの落書きはもう不要

        • 【blender】海のように見えるマテリアル&アニメーション設定方法

          shift + A で平面を追加し、スケールを任意の大きさに変更します。 シェーディングtabを押し、新規マテリアルを追加すると、 プリンシプルBSDFとマテリアル出力のノードが出てきます。 追加 ➡ テクスチャ ➡ マスグレイブテクスチャを押します。 追加 ➡ ベクトル ➡ バンプを押します。 マスグレイブテクスチャの「高さ」とバンプの「高さ」をdrag&dropで繋ぎます。 バンプの「ノーマル」とプリンシプルBSDFの「ノーマル」をdrag&dropで繋ぎます。

        Vroidオリジナル3DモデルをUE5で使う

          UnityでAnimationを追加する方法

          ・unityアセットストアからモデルをダウンロードして、  projectにインポート ・mixamoでFBX for unity形式でアニメーションをダウンロード ・assetにanimation.fbxをimport ・animation.fbxを選択して、animation-windowのRigをclick ・Humanoidを選択してappl ・animation_tabを押して、animation-windowのLoopにレ点 ・projectで右click ➡ c

          UnityでAnimationを追加する方法

          【blender】カメラの基本的な使い方

          カメラオブジェクトを選択し、R(回転)、G(移動)ができます。 ctrl + alt + 0 で今の視点にカメラを移動させることができます。 テンキー0を押せばカメラ視点になります。 オブジェクトプロパティの座標でIを押すとキーフレーム1を挿入できます。 同様に回転でIを押してキーフレームを打ちます。 次に、フレームを任意の数字に変更します。 カメラの位置を変更して同様にキーフレーム2を打ちます。 再生すると、キーフレーム1 → 2にカメラが移動するアニメーションが再生

          【blender】カメラの基本的な使い方

          空中ウォークするオリジナルキャラ

          blenderを用いて、オリジナルキャラクターが空中ウォークするアニメーションをつくります。 まず、Blenderでオリジナルキャラクターを制作し、ボーンを設定し、空中ウォークのアニメーションを付与します。 この時、自作キャラクターは動かないで、その場で空中ウォークできれば大丈夫です。 次に、オブジェクトモードでShift + A →カーブ→パスを選びます。 パスの線が出てきたら編集モードで動かしたい形にパスを作ります。 ポーズモードにして、ボーンコンストレイントを押し

          空中ウォークするオリジナルキャラ

          オリジナルキャラクターをUE5で動かす方法

          VR、AR、MR、メタバースが好きすぎて、独学で学習した記録を残していきます。 【blender】 簡単な人型を制作して、FBX形式でエクスポートします。 ボーンは必要なく、モデリングだけで大丈夫です。 【Mixamo】 adobeが提供している、3Dキャラクターにアニメーションを付与できるサービスです。 https://www.mixamo.com/#/ gmailなどで会員登録すれば誰でも無料で使えます。 制作した人型モデルのFBXファイルをMixamoにアップロー

          オリジナルキャラクターをUE5で動かす方法

          学習記録:Blender_231212

          物理演算「Rigid Bodyでボーンを動かす」【リジッドボディ】 ・物理演算プロパティを押して、リジッドボディを押すとオブジェクトに物理挙動を付与できる。 ・アニメーションをすると、自由落下する。ただしこのままでは落下し続ける。 ・新しいオブジェクトで床を生成し、同様にリジッドボディ。  床はパッシブにすることで落下せずその場所にとどまる。 【リジッドボディコンストレイト】 オブジェクトを2つ生成する。 両方にリジッドボディ、片方にはリジッドボディコンストレイトを付与。

          学習記録:Blender_231212