見出し画像

身を守る力🌸 ≪2冊同時 無料キャンペーン中✨ R4.6/20(月)15:59まで≫ インターネットを使うママ達を応援するkindle本 『インターネット詐欺の現状と対策』ママの未来をひらく!シリーズ【身を守る編①②】

おはスカイ☀️🕊💖

・ウイルス
・ハッキング
・フィッシング
・振り込め詐欺
・スミッシング
・ポップアップ通知
・なりすまし
・広告

あなたの身を守る力はどれぐらい?

身を守る編①②
無料キャンペーンスタート❣️📕

今日も元気に🏁🥰💕

💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎

≪R4.6/20(月)15:59まで!≫
2冊同時 無料キャンペーン✨
インターネットを使うママ達を応援する書籍
『インターネット詐欺の現状と対策』ママの未来をひらく!シリーズ【身を守る編】🌸
amazon Kindle Unlimitedならいつでも無料です✨


シリーズ【身を守る編①】
タイトル:在宅ワーク初心者でもわかる!インターネット詐欺の現状と対策 ①: ママの未来をひらく! シリーズ【身を守る編】インターネット環境でも ママは家族の安全を守りたい!

【目次】

はじめに
第1章 2022年 詐欺被害の現状を知ろう!
 1-1. 「振り込め詐欺」はもう古い!?近年の詐欺の手口
 ◇ゆみかの痛すぎる!体験談 その①◇
 1-2. クレジットカード不正利用の被害総額は?!
第2章 コンピュータ ウイルスとダークウェブの世界
 2-1. コンピュータ ウイルスって何?
 2-2. ダークウェブとインターネットの階層
 2-3. メールマガジンやLINE公式アカウントへの登録に注意!
第3章 おすすめのセキュリティソフト
 3-1. 無料のウイルス対策ソフトはどう?
 3-2. おすすめのセキュリティソフト
 3-3. 「機能」の比較
 3-4. 「料金」の比較
 3-5. おすすめの使い分け
第4章 個人情報の保護とセキュリティソフト
 4-1. ダークウェブへの流出チェック
 4-2. ダークウェブの監視(ダークウェブモニタリング)
 4-3. クレジットカード情報の保護
 4-4. セキュリティスコアって?
 4-5. 保護者機能を活用しよう
 4-6. もしもウイルスに感染してしまったら
 ◇ゆみかの痛すぎる!体験談 その②◇
第5章 「フィッシング詐欺」とその対策
 5-1. ポップアップ通知詐欺
 5-2. フィッシングメールの手口と対策
 5-3. メールの内容が気になるときの対応方法
 5-4. 怪しいメールをもし開いてしまったら・・
 5-5. 在宅ワークでおすすめの電子メールは?
 5-6. スミッシング詐欺
 ◇ゆみかの痛すぎる!体験談 その③◇
おわりに


シリーズ【身を守る編②】
タイトル:在宅ワーク初心者でもわかる!インターネット詐欺の現状と対策 ②: ママの未来をひらく! シリーズ【身を守る編】インターネット環境のワナを知って ママは身を守る力を付けたい!

【目次】

はじめに
第1章 「SNSの乗っ取り詐欺」とその対策
 1-1. SNSとは
 1-2. SNSが乗っ取られた!?
 ◇ゆみかの痛すぎる!体験談 その①◇
 1-3. 乗っ取られる原因は?
 1-4. 恐怖!あなたのパスワードが解析される時間は?!
 1-5. LINEが乗っ取られたらこんな被害が!
 1-6. もしもあなたのLINEが乗っ取られたら
第2章 「クレジットカードの不正利用」とその対策
 ◇ゆみかの痛すぎる!体験談 その②◇
 2-1. クレジットカード情報が盗まれる原因
 2-2. ネットショッピング詐欺のワナ
 2-3. スキミング詐欺って?
 2-4. インターネットビジネスや出会い系サイトの広告
 2-5. もしクレジットカード不正利用の被害に遭ったら
第3章 「インターネットビジネス」広告の甘い誘惑
 3-1. 広告の仕組みって?
 3-2. 買いたくなったら確認しよう!
 3-3. 証拠を残そう!「〇〇サイト」の活用法
 3-4. 広告からのチャンスや可能性も考えてみよう
 ◇ゆみかの痛すぎる!体験談 その③◇
第4章 5つの相談先を知ろう!
 4-1. 警察
 4-2. クレジットカード会社
 4-3. 銀行
 4-4. 消費生活センター・国民生活センター
 4-5. 弁護士
 4-6. 相談する際の考え方や想い
 おわりに

💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎

詐欺の被害は2020年から急増する一方です。2022年の詐欺被害の現状は!?

「知っているか」「知らないか?」の差でインターネットビジネスは大きく未来や結果が変わります。
「知っている」「その知識を行動に移す」ことで、ほとんどの詐欺被害は予防できます。

私は「知らない」ことでたくさん失敗をしてきました。
恥を捨てて、ゆみかの痛すぎる!体験談を収録。

本書を読んで、ぜひあなたとご家族のインターネット環境を安心・安全な環境に整えて、
在宅ワークに専念してください(^^)v

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?