夜日記__1_

セルフコミュニケーション能力

▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎
あなたはセルフコミュニケーション能力ありますか?
▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎

セルフコミュニケーションって知ってますか?

セルフコミュニケーションとは、自分が何を思っているか自問自答する、つまり自己分析をするようなものです。

私が思うに、自分がどんな人間で、何をしたいのか分からず、何を経験し、どんな時にどんな気持ちになるのか分からない内は幸せになれる気がしません。
そのため、今回は自分が何を思い、何を感じ、何をしたいのか
インタビュー形式でセルフコミュニケーションをしていこうと思います。

Q1
あなたの自己紹介をお願いします。

A1
私は現在社会人1年目で23歳の男です。
名前はショートと言います。
覚え方として、私は野球をやっているのですが、ポジションのショートで覚えてください!
ただし、守っているポジションはキャッチャーです。
大好きなことはスポーツ(野球、バレーボール、ボウリング、ビリヤード、卓球)、読書、ラーメン食べること、写真、旅、ロックなどです。
これまでの人生自分の直感に従って生きていけば何だかんだ上手く
行く生活を送ってきました。しかし現在は社会人となり、直感を抑えながら毎日過ごしています。
また、やりたいこともいくつかあるのに人に言うのが恥ずかしくて公表したこともありません。
このままの生活を続けていてはいけないのではないかと感じ、
noteを始めました。

Q2
最近楽しみにしていることはなんですか?

A2
毎月高校の友達、大学の友達、会社の同期をごちゃ混ぜに私が声をかけて集めて行うバレーボール

これが凄く楽しいんです。
最初集めた時は、話したことない人同士が集まって楽しむことができるのか不安ですが、そんな心配する必要がありませんでした。
スポーツは言葉が通じなくても、ルールをお互いが知っていれば楽しめるものです。
気付けば次の開催で12回目です。
これからもこの集まりは続けていきたいです。

Q3
周りとここが違うというところはありますか?

A3
いくつもあります。
①平日の昼にご飯は食べません
②座ってでないとトイレができません
③読書をしています
④瞑想をします
⑤マニュアル車(ロードスター)を運転しています
⑥親が日本にいません
⑦360°カメラを持っています
⑧考えたことでやりたいことは大体何でもできるようになるまでやります
⑨服やブランド物に興味がなさすぎます
⑩4時起きという超絶早起きです

まだありますが、これくらいにしておきます。


Q4
やりたいことはなんですか?

A4
これもたくさんあります。
①一番したくない生活を期間を設けて実践
②病院から出れない人の行きたいところに代わりで行き、360°カメラで撮影し、経験を提供する
③ボウリングで300点取る(現在276点)
④時間の感じ方を子供の頃と同じくらいに戻す
⑤ブログを書く
⑥とりあえず自分というもの全てをデータ化する
⑦影分身を作る
⑧自分が頭の中で思い描いているSNSを作る
⑨VRTuber
⑩山登り、日本一周、世界中駆け回る、各大学紹介

これらはただやりたいと直感的に思っただけで、なぜやりたいのかという深いところまで追求できていません。
そのため、今後なぜやりたいのかと深掘りしていこうと思います。

Q5
最近心に刺さった言葉は何ですか?

A5
『大人のフリが上手な人が、大人なだけだよ。』

この言葉知っている人はぴんと来るでしょう。
自分はまだ、大人じゃないんだと知らされたのと同時に、大人である必要もないと分かりました。
むしろ大人になってしまったら、自分に嘘をついている感じもします。

今日は疲れました!
そのため、これくらいにして寝ます!
皆さん明日も頑張っていきましょう!
おやすみなさい。

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

〜1秒1円計画実行中〜 『1秒1円計画』これは私が一番最初に提案した生き方だと自負してます! その計画については記事で紹介します。また、日々感じたことなども書いていきます。 読んで頂き、ありがとうございました。