katsura

SF小説が好き。ライトノベルも好き。アニメも好き。好きなものの粒度が揃っていないが気に…

katsura

SF小説が好き。ライトノベルも好き。アニメも好き。好きなものの粒度が揃っていないが気にしない。 政治的には国民民主党支持

マガジン

  • 政治に関するつぶやき

  • 出版社の回し者ムーブ

    本の紹介や読書のよさなど、出版社に利する記事のまとまり。

  • 投資メモ

    自分が書いたノートの中から投資に関係するものをセレクト。

最近の記事

  • 固定された記事

個別指導塾の分析と、強みの活かし方

大学生のころのバイトは4年間、個別指導塾の講師でした。 始めの3年間は、漠然と自分の記憶のなかにある理想の教師像をトレースして教えていました。幸いなことにどの教科もどういう教わり方をしたのか漠然とおぼえていたのでそれらしい仕事ができました。 考え方が変わったのは、就職活動から復帰した大学4年生のころです。このころには大学の授業も減り始めていたのでシフトに入る回数も増えていて漠然とこなすには多すぎる時間を講師として過ごしていました。また、就活を通じて働くということをリアルに

    • 産めば奨学金免除についての私見と私案

      産めば奨学金免除についての私見です。 この議論においては、いくつかの立場が存在すると思います。 全面肯定派 出産を条件にするな・生ぬるい派 不公平・反対派 出産を取引材料にするな・反対派 全面肯定派については、例え不十分だったとしても奨学金の減免はありがたいという声が目立ちます。 一方で、生ぬるい派は出産を条件とせず奨学金を免除すべきで、大学を無償化すべきだと主張しています。 不公平・反対派は、「そもそもリターンを得るためにお金を借りて大学に行ったのに、お金を

      • 11インチiPad pro/air用 magic keyboard

        11インチiPad pro/air用 magic keyboardを購入しましたので少し使ってみての感想を書いていこうと思います。 キーボードの質キーボードは一級品です。自分が普段使っているMacBook Airのキーボードよりわずかに沈み込みが大きく、logicoolのMX keys minより沈み込みが小さいくらいのイメージです。 11インチ版の特徴として、サイズの小ささがあります。 サイズが小さいと言ってもメインで使うキーのサイズはmac book等と違いはなく、エ

        • 読書感想文「工作艦明石の孤独」

          林譲治先生の書く小説の政治体制や軍隊組織が主役かのように振る舞うスタイルが好きなので工作艦明石の孤独が出たときに購入するのは既定路線だった。 そして実際読んでみて最初に感じたのが「これは相当な意欲作だな」という点である。 僕は星系出雲兵站以降のSFシリーズしか読んでいないのだが、今回の工作艦明石の孤独はこれまでの作品よりギミックの作り込みが相当張り切っていた。 ワープひとつとってみても星系出雲では結果的に矛盾が起きていなければOKくらいの作り込みだったのが、今作では「こ

        • 固定された記事

        個別指導塾の分析と、強みの活かし方

        マガジン

        • 政治に関するつぶやき
          3本
        • 出版社の回し者ムーブ
          17本
        • 投資メモ
          3本

        記事

          旧統一教会問題について懸念すること

           旧統一教会問題に関する議論について懸念していることがあります。  それは、議論の流れが という意思で動いているように感じる点です。 自分自身の感情としては、合同結婚式や異常な額の献金などについてどう足掻いても好意的に捉えることはできませんが、それでも「気持ち悪いから潰す」ということはあってはいけないと思っています。 なぜなら、この「気持ち悪いから潰す」という考えは、最近話題になった事実上の業界潰しであるAV新法や長く続き、今でも存在する性的少数者への差別と同じロジック

          旧統一教会問題について懸念すること

          選挙で選ばれずに国会議員になれてもいいのか?参院特定枠と衆院比例単独1位とその解決法提案

          比例選挙の問題点  僕は選挙戦はあらかじめ決められたルールに従って議席を争い、終わってから「この選挙ルールは大政党に有利だ!おかしい」と騒ぐのはマナー違反だと思います。  しかし、いくらルールとはいえどうしても納得できない精度があります。  参議院の比例特定枠と衆議院の比例単独1位です。  この二つの制度では多くの議員が選挙が告示された瞬間に民意を受けずに当選が決まってしまいます。  その理由と解決案を提示する前に、参議院と衆議院の比例選挙の仕組みについて解説しま

          選挙で選ばれずに国会議員になれてもいいのか?参院特定枠と衆院比例単独1位とその解決法提案

          良いインフレと悪いインフレについて考える

          「良いインフレ」「悪いインフレ」とは?財政政策の話を聞くと、よく「良いインフレ」「悪いインフレ」と言う用語を耳にする。 具体的には、 「インフレが行き過ぎると悪いインフレになってしまう」 「年2%程度のインフレは良いインフレだ」 といった感じで使われる。 しかし、その際に何が「良いインフレ」で何が「悪いインフレ」なのかと言う議論はされないことが多い。なのでここでは「良いインフレ」と「悪いインフレ」の違いについて考えようと思う。 整理の観点としては「規模」と「質」を用いる。

          良いインフレと悪いインフレについて考える

          MMT 政策決定者の年齢とニクソンショック

          いま財政赤字の神話という本を読んでいる。 現代貨幣理論(MMT)について書かれている本だ。 MMTとは簡単に言うと「通貨主権を持つ国家は債務不履行になる心配はなく、インフレにならない限り支出を増やしても構わない」という主張を行う理論である。 持論だがMMTとベーシックインカムはそれぞれ逃げてはいけないトピックだと思う。 MMTに関しては、日本の債務残高は記録的な水準に達している。そう遠くない日に(もしくは既に)旧来の財政規律を守り緊縮財政に走るか、MMTを受け入れて国債

          MMT 政策決定者の年齢とニクソンショック

          大日本帝国の銀河2感想(ネタバレなし)

          大日本帝国の銀河2(林譲治著)を読んだ。シリーズ前作から引き続いてこのシリーズというかこの作者の魅力は宇宙人の精神性である。 今回のシリーズは、見た目が地球人と同じで同じ言葉を喋るが故に感じる差にフォーカスしている点がとても良い。 しかし大日本帝国の銀河2はそんな宇宙人と地球人の差異の問題からは一旦距離を置いていたように感じる。 どんなふうに距離を置いていたかというと、サイエンスフィクションという枠組みから少し距離を置いていたように感じた。 今作は確かに新しいギミックが

          大日本帝国の銀河2感想(ネタバレなし)

          経済学を活かせば良くなると分かってはいる

          ぼく自身は経済学を学んでいたわけでは無いので、ここでは以前読んだ「幼児教育の経済学」という本と、「学力の経済学」という本の紹介を通じて主張を行なっていこうと思う。 この2冊はタイトルで解るように教育と経済学について論じられています。 両方とも教育的なトピックを経済学的な知見で論じる、つまりはどのような介入を行えば生涯収入がどの程度向上するか、と言う議論を行っている。 とても有意義な議論だと思うし、社会に還元されて然るべき内容が書かれているはずなのに、普段生活していて教育に

          経済学を活かせば良くなると分かってはいる

          ペロ2かわいい。ゴジラSP

          ペロ2は可愛い。ぺろ2をご存知ない方向けに説明するとこいつである。 ペロ2はゴジラSPに出てくるマスコット的なA Iある。そして繰り返しになるが、こいつが可愛いのである。ここではペロ2の可愛さの泉源について書いていく。 ペロ2の可愛さその1。「強引」このペロ2、なかなか強引な性格の持ち主である。ややネタバレになるが、主人公の一人である神野銘のPCにダウンロードされた時は許可をえないままカメラアクセス、マイクアクセスをしたり、勝手にPCのデータ整理をしたりデータ閲覧をしたり

          ペロ2かわいい。ゴジラSP

          他人の目を気にするメリット

          他人の目を気にすると自分の人生を生きられなくなる。だから良くない。 こういった話は良く聞きますし賛成です。 そもそも他人の目を気にしたら、人よりもたくさん稼いだり、いい学業成績をあげたり、おしゃれをしなくては幸せになれない呪いがかかるのに、その手段となると逆に人と違うことをできない呪いも同時にかかるのでこんなに理不尽なことはありません。 つまり他人の目を気にすると、実家が金持ちとかよほど運が良くなければ幸せになれないのです。 では他人の目を全く気にしないのが正しい選択か

          他人の目を気にするメリット

          FIRE 書評

          以前FIRE最強の早期リタイア術という本を読んだので、というか聴いたので感想を書こうと思います。 正直、この本を読む前のFIREのイメージは以下のようなものでした。 - ブログのアフェリエイト収入など再現困難な稼ぎ方 - リーマンショックの時期にまとまった額を株式市場に投じることができてその後の長期的な株高トレンドに乗っかれた - 個別株投資、オルタナティブ投資などのハイリスクハイリターンの投資で稼いだ 要はFIREを体験談としては面白いが自分が行うのは不可能なことだと

          FIRE 書評

          LinuC途中経過 検証と再仮説

          LinuC101の学習を進めています。 一通りテキストを読み、現在は問題演習を中心に取り組んでいます。 前回書いた記事で検索練習を取り入れたことを書きました。今回は数日実行してみた感想と今後の改善について書きます。 まず、実行した検索練習ですが好感触でした。問題を解く際に、関連する別の項目の内容を思い出したり、正解ではない選択肢の内容を思い出したりすることを試みました。結果は予想以上に思い出せなかったのですが、思い出せなかったという結果も一つの成果だと思います。 思い返

          LinuC途中経過 検証と再仮説

          電子書籍派が考える紙の本の良さ

          僕自身は普段、kindleを中心にオーディオブックなどを交えて読書をしています。 kindleもオーディオブックも便利なのですが、この前電子版が出ていない本を読むために紙の本を手に取ったので改めて紙の本の良さについて考えてみようと思います。 本の要素を書いてある内容と物質的な面で分けると内容面で電子版と紙版は完全に同一です。 しかし、紙の本の読書体験は電子版のそれとは異なります。つまり書いてある内容以外の面が読書体験を左右していると言うことです。 書いてある内容以外の読

          電子書籍派が考える紙の本の良さ

          経営者もすなる「0秒思考」といふものを、若手技術者もしてみむとてするなり。

          タイトルで遊びましたが、要は「0秒思考」をしてみようと言う話です。 0秒思考は元マッキンゼーの赤羽雄二さんが提唱する思考法やトレーニング法の総称です。同名の書籍で紹介されています。  正直、「頭の回転を速くする!」などと謳う本が巷に氾濫しているのには辟易としていたのですが、「0秒思考」は初版が2013年と8年以上前に出版されています。そして未だに本屋に平積みされている。これは他の本とは違うのではないかとレビューを調べてみると方法論もシンプルで試してみてもいいかな、と思いま

          経営者もすなる「0秒思考」といふものを、若手技術者もしてみむとてするなり。