マガジンのカバー画像

テキスト、動画マガジン「狂犬の本音+」

(ご案内)本マガジンはメンバーシップ版「狂犬の本音PLUS」に引っ越しました。 読み放題見放題を希望される方は、以下のURLからメンバーシップ「狂犬の本音+」をお申し込みくださ… もっと読む
本マガジン購読ユーザーは、その月分からの有料コンテンツ、動画コンテンツにもアクセスできます。 個… もっと詳しく
¥2,000 / 月
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

地方創生推進交付金でラーメン屋開業希望者募集の怪現象...。

さて、稼ぐまち駆け込み寺にタレコミがありましたので、こちらでもご報告...。地方創生推進交…

木下斉
4年前
38

【AIR】まちづくり会社の儲けドコと出口戦略

先日岡山で新たなまちづくり会社を作っていこうと、地元の若手陣営と話していたこともあるので…

木下斉
4年前
56

善光寺前リノベーション最前線〜10年の蓄積が生み出す面的展開と次への打ち手〜

さて、久々に善光寺前エリアのリノベーション状況をみてきました。数年に一度機会を頂いてエリ…

木下斉
4年前
55

山崎55年、300万円が圧倒的に正しい件。

山崎55年が300万円で抽選型直売で販売されるわけですが、こういうのが圧倒的に正しいと思うの…

木下斉
4年前
64

【AIR】なぜウォーカブルエリアは、稼ぐ都市作りにつながるか〜Stuttgart、Freiburg,N…

さて、ウォーカブルシティ政策というのがひとつの国交省の軸として打ち出されて、一部界隈では…

木下斉
4年前
81

「思考」できない人の3つの理由。

明瞭な答えはなく、自分で様々な情報をもとにして考えなくてはならないことを自分で『思考』し…

木下斉
4年前
306

行政手続きだけで、民間負担3兆円?!〜2017年からの三カ年目標「行政手続き20%カット」を検証?!〜

こちらのデータ、小木曽さんがアップしておりましたが、感覚ではなく、こういう数字でみるとよりまじまじと問題の深刻さを感じるので整理したいと思います。 軽減税率制度などで民間企業の手間がさらに複雑化している昨今ですが、実際に民間企業が国や地方自治体に対応する手続きだけにいくらのコストかけているの? そしてこれらを簡素化するとどれだけ効果があるのか、という調査レポートが公表されています。元レポートについては後で詳しく触れていきますが、結構衝撃です。 ○ 民間企業対応コストだけで

【IT革命オススメ】zoom飲み会の必須アイテム!Anker PowerConference開封の儀、使用…

発売になったAnkerPowerConferenceを早速購入。 テレビ会議などを行う時にスマホとかで基本的…

500
木下斉
4年前
22