マガジンのカバー画像

テキストマガジン「狂犬の本音」

(ご案内)本マガジンはメンバーシップ版「狂犬の本音BASIC」に引っ越しました。以下のURLからメンバーシップ「狂犬の本音」をお申し込みください。「狂犬の本音+」のほうがエリアイ… もっと読む
本マガジン購読ユーザーは、その月分からのテキストコンテンツにアクセスできます。個別にコンテンツ購入… もっと詳しく
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

地域商品産業で大切なのは、プロモーションよりもサプライチェーンとプライシング

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

グローバルスタートアップもローカルスタートアップも同じ、重要なのは企業価値以上に「小口分散・定期収入」

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【お知らせ】ジチタイワークスで公務員向け「まちづくり幻想」解説配信中!

ジチタイワークスさんが開催しているオンライン展示会で、拙著「まちづくり幻想」の解説動画を配信しています。以下から登録すると視聴ができます。特に自治体職員の方向けに常識を疑え、という具体例と共に解説していますのでぜひ。 真面目な人ほど、昨日更新したようなルールに縛られがちで、「地域衰退において人口減少が問題だ」と言われれば、そうか人口減少が問題だから移住定住を促進すればいいんだ、みたいになりがちですが、それ自体がダウト。間違いになるんですよね。女性が流出するから子育て支援をし

営業を格の低い仕事だと勘違いしてる人

世の中営業なのよ。 提案しないで勝手に買ってくれるなんて都合のいいことはないし、地域でも声がけを丁寧にしないで投資してくれる人なんて出てこない。官民連携などで役所の人間が勘違いしてるのは、営業もしない、提案もしないで、都合のいい投資してくれる民間とか探してること。さらにいえば、役所絡みだから儲けは少なくて当たり前とか言ったりすること。 あんたら地域ではそれなりに割り当てもらってんのになにやすい商売をやろうとしてんのよ、と思う。自分の給料の5倍以上は稼ぎだす、社会的弱者を支

有料
700

まちビジネス「7つのメソッド」徹底解説 その5【金融の2つの効果を活かす、レバレッジ術】

7つのメソッドその3で、事業計画における収支計算で、売上から経費を差し引いて利益を計算してはいけない、ということを解説しました。 これは普通に式の移動で分かる話なのですが、意外と未だに売上ー経費=利益、という構図を固定化してしまっている人が多いんですよね。その際に経費から積み上げていくということで失敗する事業計画になる方が多数いますので、改めてそうならないように気をつけていただければと思います。 その1-3については以下参照くださいませ。 さらに前回の解説でも補助金あり

地方観光は官民ともに「安すぎること」が百害〜日本の観光地はコロナ前よりインバウンド関連大幅値上げを決断すべき〜

日本の観光地、宿泊にしても海外と比較すると安すぎるのよね。さらに今は円安でしょ。今後のアフターコロナでインバウンドが戻ってくるときには絶対にコロナ前より値上げして対応すべきなのよ。さらにリゾートフィーみたいなものをとるとか含めて、国際基準に見合う観光振興をしていくのが大切です。 世界中の観光地のホテルの価格をみてください。日本のホテルが激安なのがわかりますし、今は円安でもっと世界からみれば割安に見られています。それで「安くこれるからもっときてもらおう」なーんて考え方だと、す

有料
800

グダグダいってないで挑戦しろ〜世界で最もベストな環境でしか挑戦しないみたいなことをいってるのは大損〜

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

「食」と共に「美容」と「健康」が鍵になる、立山町ヘルジアンウッドというすばらしい挑戦〜地場製薬会社が仕掛ける新たなサウナ、レストラン、SPA、アクティビティ〜

醸造文化でもある日本酒を鍵としながら、目的地となるレストラン群のパワーを感じた富山市東岩瀬をあとにして向かったのは立山町です。 こちらでは前田薬品工業さんが新規事業で数年取り組んでこられたヘルジアンウッドというものがあり、以前から気になっていたものの先日前田さんと朝日町でご一緒ことで今回の富山訪問にあわせてお伺いしました。 立山の原風景と、ケミカルではなく、ハーブという自然の素材を利用した健康、美容を鍵にした様々なサービスに大変感銘を受けました。 ○ 食、美容、健康は行

「休むことは悪」という洗脳〜皆勤賞の闇と、学校における「選択式休暇制度」のすゝめ〜

GW明けの月曜というのはなかなか多くの方には負荷になりますよね。 先日もVoicyで休むをテーマに放送したのですが、大変反響が多くありました。 今日はさらに日本の有給消化率など含めて数字もおいながら適切に休むことの合理性を考えたいと思います。SDGsとかで社会に優しい会社や学校も大切ですが、まずそこに所属する人たちの生活面でも進歩的であってほしいものです。 ○ やる気ある4月のあとの5月こそ要注意

有料
700

Park-PFI成立の背景と地域に資する公園利活用とは何か?! 歴史、法律、経済など多角的に考えよう

この記事はメンバーシップに加入すると読めます