マガジンのカバー画像

オススメしたいステキマガジン

1,565
スキのストリームに埋もれさせるにはもったいない、沢村の備忘録的マガジン。読んで「これはためになる~」「はぁーええ話や…」と感じた記事をまとめさせていただいています。
運営しているクリエイター

記事一覧

1年生日記(8日目)

4月17日 小学校ではひらがなを、あいうえおの『あ』から習う。 わたしもかつて小学生だったうんと昔そうだったので、特に新鮮な驚きというものはそこにはないのだけれど、よくよく考えてみると一体何なのだろうかあの『あいうえお』って。 朝、ウッチャンと一緒に登校して1時間目のおわりか、2時間目の途中頃まで廊下でそっと立って(椅子も用意していただけたけど、座るとウッチャンが視界に入らない)ウッチャンの口唇の色、手指の血色、それから次第に姿勢が傾いて机に突っ伏したりしていないかを見

同人誌即売会に豆本ガチャを設置した話

タイトルの通り、同人誌即売会、いわゆるオフイベでスペースに豆本ガチャを設置した話です。無配で配っていた豆本が全てはけたので、一区切りということでこちらにnoteを残しておきます。もしどなたかが同じようにSSなどを豆本ガチャにして配布する際に、参考になれば幸いです。 経緯某ジャンルのオタクである私がはじめてオフイベにサークル参加したのは、2021年の12月のことでした。そこから一年ちょっとが経ち、本づくりにも少し慣れてきたことだし変わったことができないかと思うようになったのが

相関図もかんたん!創作に必要な機能満載の小説家専用ツールNola(iOS版)を紹介する

小説家専用エディタツールNolaのiOS版をがっつり使っているので、今回はこの使用感を話してみる。 NolaはWeb版もあり、そちらの詳しい使用感はこちらの記事へ。 スマホ全盛の時代にあった、iOS版機能の充実さ僕はずっとWeb版をメインに使っていた。PCに向かって、キーボードで猛スピードで書き上げるのが得意だったからだ。 ところが、今回NolaはiOS版の機能充実をさせてきた。時代の変化を感じる。 Nolaが現在(2021/1/22時点)で搭載している機能はこんな感

羨ましい

 太宰治は、「本を読まないということは、そのひとは孤独ではないという証拠である」と皮肉を書いた。  僕もつねづね、実際のところは劣等感や私怨も多分に含まれているのですが、「何かを書かないということは、その人は誰かから愛されている」と考えています。  ここで言う「書く」とは、文章に限らず絵や音楽でも良い。要するに、この世界にはなにかを書かねば、作っていなければ、誰からも見向きもされない人間や社会的な生活が壊滅的なものが少なからず存在しているのです。  書かなければ誰も見てくれ

【SDVX】採用枠のバッジが3色になった落選常連の話

※「採用のためにこんなことをしました!」という内容ではなく、頑張りが形になって嬉しいなあと昔を振り返ってしみじみしているだけです。 初めましての方は初めまして。いつも見て下さっている方はありがとうございます。みたらしつくねと申します。長年細々とBEMANIのファンアートを描いている、いわゆるインターネットお絵かきマンです。 過去にはニコニコ動画でしゃくねつくんをみなぎらせたりポップンのボスをラッシュさせたりしていました。知ってる?ありがとね。 先日発表のあった通り『BEM

1年生日記(2日目)

桜散らす大雨の朝。 雨が降って初めて気がついた、わたしときたら雨の日の車椅子移動の際の雨具というか、装備は一体なにが最適解なのか、ぜんぜん考えていなかった。 そもそも車椅子という乗り物は悪路や悪天候で使用されることを想定していない(ですよね?)。ウッチャンの電動車椅子はバッテリーとフレームがYAMAHAで、座面は別会社のセミオーダー品。長時間座っていても疲れないように、そして夏場に蒸れないように、身体のカーブに沿った形に作られたメッシュ素材で中身が多分ウレタンスポンジのシ

1年生日記(1日目)

4月8日 朝、電動車椅子に乗ったウッチャンと、集団登校の集合場所に行き、その日初めてお顔を合わせた登校班の班長さんとご挨拶。利発そうな眼鏡の彼女は、ぺこんと頭を下げたわたしとウッチャンの姿を見て 「えっ?」 という顔をしたものの、わたしが「こういう事情のある子なので朝は親が付き添うし、電動車椅子はそれほどスピードが出る設定にしていなくて段差を迂回することも必要で、隊列には遅れがちなのでどうぞ他の子たちを連れて先に行ってね」と伝えると少しだけホッとした顔をしていた、ごめん

【なるべく意識を低く保て】 書けないと悩む人のための、原稿の書き方 : 〜雑誌原稿を実例に〜

この記事は、執筆業を15年(専業5年/副業10年)ほど続けている人間が、どのように原稿を書いているかを解説する、執筆メイキング記事です。 私が2年、寄稿していた『本の雑誌』新刊レビュー原稿を例として、初稿から完成稿までどのようにバージョンを重ねているか、説明します。 ◆【前置き】この記事を書いた背景◇想定読者 想定読者は、「原稿をなかなか書き出せない人」「原稿を書くのに時間がかかる人」「原稿を思うように書けずに苦悶している人」です。 ◇きっかけ もともと本稿は、執筆

1年生に、なれるかな(9)

3月を舐めていた。 今年の3月という季節が巡って来るまでわたしは 「世界で一番なことは子の手術入院」 と思っていたし、実際にあの長い病棟での攻防は、手術を受ける本人も、それに付き添う親も、家でただ待つことになるきょうだいも、そしてその子達のために実家から呼び出される老親も、皆不便があり苦労があり、あれこそが精神的にも体力的にも金銭的にも、とにかく全方向すべてを削り取られる人生で一番辛い行事であるよと思っていた。 だから「中学卒業と小学校卒業と幼稚園卒園、間に高校受験

ゲーム的テンプレ脱却!説得力ある人外/異種族の書き方|三村 美衣

 エルフ、ドワーフ、ゴブリン、トロール、ノーム、人獣、ケンタウロス、ケルベロス、ユニコーン、ドラゴン、グール、オーガ、河童、天狗。ファンタジーの世界には人間以外にも様々な種族が暮らしている。  とりあえず古典的種族を並べたが、幅を広げて宇宙人、ロボット、人工知能を種族と考えてもいいし、人魚や精霊、それに吸血鬼やゾンビといった闇の種族もいる。それぞれに、その種族ならではの文化的背景や身体特徴などの面白味があり、近年は、その特徴を活かした話題作も数多く登場している。  というわけ

Q.執筆する際の健康法を教えてください|海猫沢 めろん

海猫沢です。 コロナがここまでヒドイことになるとは思ってもいなかった……。 文フリに出す予定だったバンド「エリーツ」の同人誌、ゲームマーケットに出す予定だった新作ゲーム3本、今月発売予定だったエッセイ本、そして雑誌の連載、ぜんぶ止まってます。 私くらいの下級国民になると一家離散で家がなくなっても動じないわけですが、ギリギリになったら使う予定の竹槍を磨いて永田町あたりをググってます。 さて、今回の相談です。 今月の相談者:たってぃさん(36歳・会社員) 執筆歴:15年 ご相

【おたより】一人だけど一人じゃない!ソロ活同人お嬢様ズ

ソロ活動をテーマにした、おツイッター再録&オジョ箱にいただいたおたより紹介です。 たとえば一次創作やオンリーワンカプのようなソロもあれば、ほかに人がいる界隈でのソロもある。それぞれの悲喜こもごもがある中で、ちょっぴりビターな、でも前向きに頑張ろう!というおまとめです。 (一部原文から変更してます) ■意図せず壁打ちお嬢様お気遣いまでありがとうございますワ❣ 書きたいものを書くのが一番ですネ‼️出会えてよかった‼️ でも、比べてしまうとおつらいですよね…😢 まず他の方の数

二次創作ジャンルでひとり評論同人誌を出した話

 おそらく二次創作界隈では誰も作ったことがないであろう種類の同人誌を制作し頒布するまでの話。 初めての評論同人誌つくりネット記事にまとまりきらず同人誌へ  最初は私の推しの男、ワンピースの「サンジ」がなぜ自己犠牲的行動をするのか解釈したかっただけなんだ。自分ひとりでは見落としている描写も多く、プライベッターで現時点での解釈をまとめTwitter上で他のサンジ推しの方々の解釈や意見を伺っていた。  ところが解釈を進めるうち、そもそも解釈とは何か、読解をした上で解釈しなけれ

一週間休んだら、二週間倒れた人間の話

こう、なんか、しんどいなーとか、さぼったろかなーとか、ダラダラしたくなって「そこんとこ、あともう一押し!ちょうだい!」ってときに、いつもこっそり、読んでるものがあり。 そこに突如として己が出現したときの、おどろきったら!恐れ入るような喜ばしいような恥ずかしいような! や、休んでよかった〜〜〜〜! 尊敬するしいたけ占いのしいたけ.さんが、休みについて本気で考えてらしたので、わたしも本気で休みについて振り返ろうかと思います。 えっとですね。 一週間休んで、二週間しんどく