見出し画像

フリーランスは働く場所を選ばない!僕たちが実際に仕事してみて良かった5つの場所

僕たち夫婦は
パソコンさえあればどこでも仕事ができるフリーランスです。

そんな僕たちは普段いろんなところで仕事をしていますが、これからフリーランスになる方にも、仕事がはかどるオススメの場所をご紹介したいと思います。


スタバ 雰囲気だけで仕事できる感

スタバの良さはなんといっても、スタバにしかないおしゃれな雰囲気ですね。コーヒー片手にパソコン開くだけで、“醸しでる仕事できる感”…

さっきまでやる気なかったのに、着席すると「よしやるぞ!」ってスイッチが入ります。多分、他にも仕事してる人が多いからだと思いますが。

それと、スタバはどの店舗に行っても店員さんがとってもフレンドリー。
長時間作業してても嫌な顔ひとつされないです。
他のカフェだと「長時間作業はお断りします」とか席に書いてあるので、パソコンしづらいです。

もしスタバを頻繁に利用するなら、スタバのアプリは必須ですよ。
スターっていうポイントがどんどん貯まります。いつも気づいたらフードチケットとかドリンクチケットと交換できるようになってます。

あとはたまにスコーンとかの試食を持ってきてくれるのも、地味に嬉しい。


マック コスパ良すぎ

マックの良さはやっぱりコスパですね。
朝マックの一番安いマフィンのコンボで¥300くらいだったと思います。
朝食のマフィンにコーヒーも飲めて¥300。安すぎます。

ただマックは店舗によっては電源がないですし、いつも混むような店舗だと長時間作業は迷惑ですから気をつけましょう。

オススメはマックカフェが入ってるマックです。
マックカフェは電源があったり、おしゃれな雰囲気で作業しやすいです。

マックのアプリもすごい便利で、どんなに並んでいても席から注文できるし、もうすぐマックに到着するってタイミングで注文しておけば、レジの行列を横目に入店した直後にすぐ受け取れます。

みなさんもモバイルオーダー使ってますよね?


朝食にもありつける神コスパのマック

スーパー銭湯 リフレッシュも兼ねて

最近のスーパー銭湯は、電源やWi-Fiもあって
コワーキング用のスペースが設けられているところが多いです。
食事も提供しているので、まさに一日中いられます。

オープンから入店して、まずはお風呂。そのあとは作業して、お昼食べてまた作業して、帰る前にまたお風呂…みたいな感じです。

残念ながら居心地が良すぎるので、仕事の効率はあまりよくないです。
どちらかというと、リフレッシュしに行く感じですね。

コワーキングスペース 超集中モード

集中して作業するときはコワーキング一択です。
数時間だけの利用や月単位でのサブスクなど、自分に合ったパターンを選んで利用することができます。

僕たちも現在は月単位でのサブスクを申し込み、毎日出勤するようにコワーキングスペースに通っています。コワーキングスペースによっては“土日だけと”か、“朝の時間だけ”みたいなサブスクもありますので、みなさんに合ったプランで利用できますね。

ちなみに僕たちが利用しているコワーキングスペースは、24時間利用し放題のプランで1人¥12,000くらいです。

フリーランスになってしばらくはスタバとかカフェで作業していましたが、一杯数百円のコーヒーも毎日だとバカにならないですよね。
しかも計算したらコワーキングスペースを契約した方が安いことに気づきまして、サブスク契約をすることにしました。

図書館 調べごともすぐできる

少ないですが図書館によってはWi-Fiと電源席があって、パソコン持ち込み可のところもあります。図書館もスタバもコワーキングもそうですが、周りに集中して作業している人がいると、自分たちも集中できますよね。

図書館のいいところはお金がかからないところと、何か調べたりしたいときにすぐ参考書籍を探せるところです。

ただ静かに過ごさなくてはいけないので、2人で打ち合わせができないですし、キーボードを打つ音に配慮する必要があります。

(番外編)自宅 ぜんぜん集中できない

夫婦でフリーランスなので、当然自宅で仕事することもあります。
ただ、一番集中できません。はかどりません。

なぜなら我が家には ネッコ がいるから。

とにかく邪魔してきます。
机の上のものはひとつずつ、かつ着実に落としますし、なぜかパソコンの上で寝ようとします。猫パンチもしてきます。かわいくてしょうがないです。

本当は自宅でできればお金もかからないし、移動する時間も必要ないんだけどな…

必ず邪魔してくる世界一かわいいネッコのおもち

今日はここまで
次回は「公開します 僕のフリーランス1ヶ月目の仕事と収益」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?