マガジンのカバー画像

自ら「問い」を立て考察する

34
人の脳は「問い」を立てることで、それに答えようとする形で思考が前に進みます。興味の赴くテーマで自ら問いを立て、それを気ままに論じていく。
運営しているクリエイター

#時間

30分は長いか、短いか

仕事をしていても、大体スケジュール管理の単位って、30分単位ではないでしょうか? 社内ミーティングであれば、30分もしくは1時間、商談も大体1時間、イベントなども、1時間半や3時間といった感じで、いずれにしても30分の倍数であることが多いと思います。 多分、人間にとってなんとなく区切りの良い時間なんだろうと思います。 私は仕事でGoogleカレンダーを使っています。カレンダー上も30分〜1時間のブロックで予定がスケジュールされ、1日が構成されることが多くなります。 そう

noteの毎日更新は、人生の解像度をあげるのではないか

昨日はnoteを毎日投稿することで感じている変化を「言語化力」の観点から考えてみました。 実はnoteの毎日投稿には自分自身の言語化力を上げていくこと以外にも、メリットがあると考えています。 毎日生活をする中で起こるあらゆることに対して、その捉え方や感じ方の解像度が上がっているnoteを毎日投稿しようとすると、アウトプットするためにネタを考えることが習慣になります。 何かをアウトプットしようとするときには必ずインプットが必要です。自分が感じたことや考えたことについて、何

投資的に考える

投資というと、真っ先に株式投資などで、常時チャートを見ながら売り買いをしてお金を儲けることみたいなニュアンスを持っている人も、まだまだ多いと思います。しかし、これはあくまで狭義の投資の定義にすぎません。 きちんと勉強している人は当たり前の感覚として持っているかもしれませんが、投資の本質は以下のように定義されています。 私が日々考えているのが、自分自身のあらゆることにおいて、投資の考え方を用いて考えてみることです。 まず、投資的に考えるとはどういうことか。投資的に考えると