Shuri

本が好きな大学生です。 読んだ本の共有がしたいです。共感できる方がいればいいな。

Shuri

本が好きな大学生です。 読んだ本の共有がしたいです。共感できる方がいればいいな。

最近の記事

  • 固定された記事

klis Advent Calendar2023

はじめに こちらはklis Advent Calendar2023の7日目の記事となります。朱里と申します。 実はこういうの初めて参加させていただきます。皆さんのコンテンツ消費の一端になればと思ってます。 テーマ 私が今回お話しするトピックは「本」です。klisたるもの本については少し興味を持っています。しかし、歴史は嫌いなので、パピルスとか遡ってお話しするつもりは一切ありません。(もしそういうのに興味がある方はぜひ、弊学の図書館文化史論という授業を受けてみてください。図

    • enPiT筑波で学んだよ

      enPiTとは 皆さんはenPiTを知っているのでしょうか。おそらく知らない人が多数存在すると思います。私も今回授業を受講しなければ知らなかった単語の一つです。  ではenPiTとは以下の通りになります。 上記の社会の課題を解決できる情報技術人材の育成part大学生版というのが、今回私たちが受けていた授業になります。 詳しくはこちらのwebページを参照して下さい。 開発したプロダクトについて今回私たちが開発したプロダクトはこちらになります! Tsuku Gei EV

      • ACMが見れない弊学生たちへ

        逆advent calendar2日目です。 内容は弊学生(筑波大学)向けになっています。特に情報系 2024年からあまり穏やかではない出来事が起きていますよね。 1日から能登半島大地震、2日は空港で接触事故。新年早々、嫌な出来事ですよね、、、、 実は弊学でも、1日から嫌な出来事が起きています。 それは、、、 ACM Digital Libraryが見れない!!!!!由々しき事態です。 弊大学は契約金を払えなかったのか?、、、、、 何はともあれ、個人で契約しないと見ら

        • 2024年もよろしくお願いいたします

          あけました。おめでとうございます。 一年の計は元旦にあり。と言うことで、一年の目標やら何かを決めていこうかなと思います 学業編大学院に情報学の分野で進学する。 →そのためには研究テーマの選定と、卒研を頑張ろう! →ということは論文を読み漁ること。 っていうのは浅いですね、、、 でもまぁ目標なので、月に100本程度読んで探せて行けたらいいなとか思ってます。一日4本程度ですね。まぁが頑張ればいけると 芸術系の授業を履修すること →これ簡単ですね。履修埋めるだけです。

        • 固定された記事

        klis Advent Calendar2023

          コーヒーの論文読んだ!

          Effect of processing and roasting on the antioxidant activity of coffee brewsだよ! から読めるから皆さんも読んでみてください! この論文は、コーヒーの抗酸化活性に関するものです。特に、異なる焙煎度によるコーヒー抽出液の抗酸化活性について分析しています。 論文の重要性と信頼性 重要性: 7/10 コーヒーは世界的に消費されており、その健康効果に関する研究は幅広い関心を持つ。 抗酸化活性は、

          コーヒーの論文読んだ!

          コーヒの科学

          お疲れ様。読んでみた。自分の中での、考えてみたところを記します。 ゲノムからコーヒー豆を識別できる? →scienceで論文あるから見てみる →LLMでユーザの好きなゲノム配列が分かればレコメンドできそう? どんな作用があるのか知りたい。 自然の中での、淘汰が行われている この雌蕊が二股にならず、一つにする、または一方をなくさせることで、人工的にピーベリーを作ることはできないだろうか? 未熟果だけを避けて落とすことはできないのか。かなりの結局の手間がかかっている。 成

          コーヒの科学

          触楽入門を読む

          今回は触楽入門を読んでいます。 メモ書きに近いので、何か読み取って、他の人のインスピレーションになれば良いです。 触覚、触感触覚は閉じることのできない感覚。 一度閉じてしまうと触っても何だと判断することができない。それは自己さえも、つまり、自己の存在根拠を揺るがしてしまう。 触覚がない状態では1秒たりとも気が抜けない、触れている物体に加える力がコントロールできないから。私たちの触感は、モノを持つ時に返ってくる圧力を感知して強度を確かめ、こめる力をコントロールしている。圧力

          触楽入門を読む

          みなとみらいでAR映えしてきた話

          IwakenLab主催でのARイベントに参加してきました! 今回はunityではなく8th wall でVPSを用いてAR表現してきました! (VPSとはVisual Positioning Systemです) 今回のテーマがみなとみらいでAR映えした作品を作ろうということで コンセプト: 横浜×クリスマス×オルゴールで、穏やかなARを楽しもう! というテーマで作成しました。 では、さっそく作った作品を見ていただきます。 最初は動画です こだわりポイント: 雪だるまが

          みなとみらいでAR映えしてきた話

          インスタレーションについて

          「インスタレーションの成立と展開」について読む memo書きなので文章はまとまってません サイトスペシフィックとは 場の特定性という意味で、1960-1970年代、ポストミニマリズムにおいて、モダニズムの芸術の自立性を否定する形で登場した、場に依存した作品 人はオブジェクト(客体)に対して、全体が見えるように距離をとりながら客体の周りを歩く 客体は一定だが、観測者からの様相は常に変化する 観測者の身体を伴った今ここでの経験を必要とする点で時間と場所を拘束されるサイ

          インスタレーションについて

          岡本太郎「自分の中に毒を持て」を読む

          shuriと申します。 今回は、岡本太郎「自分の中に毒を持て」を読んでいこうと思いました。 自分なりに解釈を日記みたいな形で残していこうと思います。 もし興味が出れば皆さんも読んでみてください。 それではよろしくお願いします。 第1章意外な発想を持たないと あなたの価値は出ない 私は内向的な方だ。個性を出せずに雰囲気を重んじるタイプ。典型的な日本人と言えるだろう。この本を読んだときは壊された。自分の価値はなんであるのか。もっとも言えることは何かをしないと価値が出ないこと

          岡本太郎「自分の中に毒を持て」を読む