ジェンダー平等って難しい

私の仕事は大工なので職場には
屈強な男どもしかいません。
イクメンなんていませんし
立会出産ですら「は?」てなもんです。

なので私はとあまり話が合わないし
パチンコや飲み屋の話、他人を馬鹿にするような
そんな笑い話が苦手な私にはちょっと疲れます。
ナイーブな岩﨑です。

しかし、十数年前に私自身が結婚し
子供を授かったくらいから
イクメンと言う言葉が社会に生まれ
「そうか、家庭にちゃんとコミットすべき
なんだな、熟年離婚も増えてきてるし
きちんと自分と伴侶の事を客観的に
見直して改善する部分を二人で見つけよう。」
て事を考えました。

しかしそれでも、この部分には
ジェンダー平等って意識はありませんでした。
重たい物は男が持つべきだし
女性に優しくするもの男の務めだと
感じる部分も多くあります。

しかしですね、こないだ読んだ
ノルウェーの生活の本に目を通しますと
女性でも力仕事をし、男女隔たちなく
生活をしていると書いてあり
少し混乱しました。

ジェンダー平等って事じゃなく
人として平等ってものが大事って
事なのか?
すると、子供と大人も平等だし
子供の意見と長老の意見も
平等にあつかわないといけないし。
上位下位って概念も変えなきゃならん。

でも確かに自分の子供のころを
思い返すと、大人のクソ理不尽な意見を
押し付けられてマジ頭おかしくね?って
考えていた気がします。

教師と生徒の前に人として平等であるべき
だと思うし、役割を外した時には
そう機能するのが正しい気もする。

男女格差はまだ社会に多くあるのかもしれないけれど
多くの人間が納得できる社会に出来るよう
少しずつ勉強していきたいと思っている。


#ジェンダー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?