とあるSIBOの昼めし

ラクして美味いを追求するSIBOマン。 クックパッドでも、コンビニ弁当でも、市販のお…

とあるSIBOの昼めし

ラクして美味いを追求するSIBOマン。 クックパッドでも、コンビニ弁当でも、市販のお菓子でも、SIBOに優しいものは何でも紹介。 基本ユルめなので完璧な低フォドマップではありません。

マガジン

  • しっかり低フォドマップ

    低フォドマップ食材のみ、完璧に近いSIBO食を投稿します

  • 腸カンジダOK

    腸にカビが生えてても食べられるSIBOめし

  • ラクめし

    SIBOでも食えそうな、缶詰とかレトルトとか。 必要なのは最大でもレンチンまでなので安心して欲しい。

  • 外食編

    コンビニ弁当中心にSIBOでも食えそうなものを紹介。カフェやファミレスも時々。

  • リーキーガットOK

    リーキーガットで遅延型アレルギーがあっても食べられます

最近の記事

カット野菜でシーザーサラダ

ゆるSIBOめし。 フォドマップ的にはギリギリですが、美味いやつ。厳格なSIBO食ではありません。 腸カンジダの方にもドレッシングを変えればいけます。 材料 ①10品目のサラダ(キューピーサラダクラブ) ・大根: ○低フォドマップ ・水菜: ○低フォドマップ ・白菜: ○低フォドマップ ・人参: ○低フォドマップ ・レッドキャベツ(紫キャベツ): ○低フォドマップ ・サニーレタス: △不明(レタスは低フォドマップなので多分セーフ) ・グリーンリーフレタス: △不明(レタ

    • GFCF、甘めのスタバドリンク

      ゆず シトラス&ティーです。SIBOやリーキーガットにとってベストなのはコーヒーか紅茶のストレート、またはアーモンドミルクカスタマイズだと思いますが、 スタバのカスタマイズとかよく分からんし、 コーヒーも紅茶もストレートなんかじゃ飲めない、って方にはオススメです。  公式サイトによると、シトラスとして桃、ピンクグレープフルーツなど様々入っているようです。紅茶にカフェインも入ってます。 ゆず: 低フォドマップ 紅茶: 低フォドマップ 桃: 高フォドマップ グレープフルーツ

      • サーモンのたたき丼

        全部低フォドマップ食品という完璧な布陣。 こんなにお腹に優しいのに、加熱調理なし。しかも最高に美味い(中の人の主観)という神の食べ物。 ※醤油だけは小麦が少し入ってるので完全グルテンフリーにしたい方は醤油に注意! 【材料】 □ご飯 □サーモン □卵 □醤油(卵かけご飯用醤油だと美味い) 【作り方】 ①ご飯を炊く ②サーモンをミキサーとかブレンダーでたたきにする(最初からたたきを買っても可) ③サーモンのたたき→卵→醤油の順にご飯に乗せる 完成! SIBO的解説

      カット野菜でシーザーサラダ

      マガジン

      • しっかり低フォドマップ
        1本
      • ラクめし
        1本
      • 腸カンジダOK
        3本
      • 外食編
        1本
      • リーキーガットOK
        1本
      • GFCF
        2本