sidney

イスカリオテの椅子。謎の女。高度な情報収集能力でお役に立ちます。神出鬼没・当意即妙・抱…

sidney

イスカリオテの椅子。謎の女。高度な情報収集能力でお役に立ちます。神出鬼没・当意即妙・抱腹絶倒・暴虐武人・空前絶後・出前迅速・落書無用。趣味はLIVE参戦。八戸から旭川までは日帰り圏内。好きな言葉は『一発必中』嫌いな言葉は『東名阪』。高尾ノエルの女。縄田JAPAN。松本孝弘派。

最近の記事

のびのびしまくった4月

新年度が始まりましたが、予想よりものんびりした4月でした。 推し活に完全復活し、LIVEも2本いってきました。体力も戻ってきた感じ。しかしチケット運は半々で、近場は2つ取れたものの、粘りに粘ったチケットは惨敗。無念です。 遠征がらみの本命もFCと一次先行2つ落選。なんとか譲渡先を見つけることができたので、ブンブンに集中します。野音も取れるといいな。 そして大本命のチケット先行が待ってる。胃が痛いけど、オールスタンディングにガチ勢が耐えられない可能性が高いので、希望は持てそ

    • アンテナの感度。

      2024年LIVE始めは完全アウェーなラインナップでした。 推しの対バンで何度か見たバンド。本命として一度行こうと思ったら荒天でJRが止まってキャンセルしたことが。今回も直前に発熱して、すわっインフルかコロナか?!って感じでしたが、セーフで無事に参加できました。 別のブログにも書いたけど、体調崩してたのもあって全然チェックしてなかったんですよ。6組中2組は知ってるなーくらい。でももうLIVEに行きたくて行きたくて限界だったので思い切って日帰りで予定をぶっこんだんです。

      • 楽器との相性は未知数。

        文字情報に特化した人間なので、楽器との相性が未知数。 小学生のころトランペットは吹いてた。練習したら吹けるかもだけどわからん。 大学でやむを得ずピアノの授業を受けるも、毎回「もっと力入れて!」「全力です!!!」って会話してた。10段階の5でした。 かろうじて楽譜は読めそう。ハンドベルの楽譜作ったことあるし。でも音と音階が一致してない。ズレてるとかはわかるけど。TAK Matsumotoのギターソロは暗記してる気がするので、違うとわかる。 ほんのちょこーっとだけどギター

        • タイミングと停滞と枯渇と感謝と

          別のとこでも書いたけど、これまでの5年くらい地味にパワハラにあっていまして。じわじわとボディーブローが効いていて、LIVE遠征に行く元気が出ずにいました。 幸いにもTVから摂取できるタイプの推しが出現し、なんとか心の平穏を保てたのですが、一時期はちょいがんばりすぎてたなー そこからやっと抜け出した2023年。めちゃ平和でした。LIVEでの声出しも復活して、違和感だらけだったこともやめて。なにかスコーンと抜けた感じがしたのが年末が見えてきたあたりかな。 いまは「やらなきゃ

        のびのびしまくった4月

          虚礼廃止とバレンタイン

          今の支店では虚礼廃止で、年賀状も転勤の挨拶もなし。ゆえにバレンタインデーもなくてホッとしてる。 毎年義理チョコにお金を出し合って、微妙な値段のチョコを買ってくるのが腑に落ちないままだったので。返礼品を買いに行かせるのもどうかなーと。 なんか忙しくてチョコのコーナーにも行けずにいたので、今日がバレンタインデーだってちょい忘れてた。午後になってGoogleのロゴ見て「あ!」ってなって慌ててeギフト送ったのはわたしです。女子力が低下してる。 いつかショコラティエのサイン会に行

          虚礼廃止とバレンタイン

          趣味のこと。

          身の回りにいままでいなかったんですが、趣味のない人がこのところポツポツと出現中で。 趣味が無いってどういうこと??? って思ってしまった。正解がある世界でしか生きてないってこと?自分がなにを好きか分かんないってこと??? 物心ついたときから、文字情報に飢えてて、いとこのデカい本棚の絵本を片っ端から読んだし、図書館にも連れてってもらってた。高校生の時は授業中ほぼ読書してた。 小説書いたりマンガ書いたりもしたし、ドラマを文字起こしもした。ラテ欄の真似して番組を要約したし、

          趣味のこと。

          昔話をしようか。

          わたし、この人と友達になりそう そう思った人がいました。そのあと、予想通りその人と妙なタイミングでお友達になり、そこから第一のLIVE遠征人生が始まりました。 某巨大サイトがまだ過渡期だった頃のお話。 HPを毎日更新してました。スケジュールや会場へのアクセス、レポートなど。準公式だったので、逆にスケジュール確認の連絡来たりしたのも今となっては笑い話です。 約1年ちょっと経った頃、方向性の違いと行き違いで決裂して、しばらく世を忍ぶ仮の仕事に集中し、病んだまま結婚し、普通の

          昔話をしようか。

          あらためまして。

          sidneyb1020です。シドニーとお呼びください。 2010年からこのアカウントで活動しているので、ネッ友に「sidney」って呼ばれてもナチュラルにお返事できます。むしろみんな本名知らんですしw 趣味は情報収集とLIVE遠征、音楽鑑賞と特撮です。あとポケモンGO。 ちびっこのころにGET WILD で松本孝弘のguitarに恋に落ち、そこからB'zにどっぷりハマり、LIVEに行く生活が始まりました。 とはいえ、ど田舎に住んでるのでそんなに過激な遠征はせずにいたの

          あらためまして。

          はじめのいっぽ

          Twitter(X)から始まったこのアカウント。もう十数年経ちます。 LIVEのBlogは最近書ききれてないですが、地味に継続中。特撮のはてなBlogは365日間継続という目標を達成したあと、ほどほどに推しへの愛を語っています。Ameba OwndはBlogの出入口として作りましたが、ブログ部分は日常の徒然をテキトーに書いてある感じ。GoogleのBlogも2回くらい書いて放置してあります。 2024年2月は、さらに新しいことに挑戦ということで。noteにもアカウント設置して

          はじめのいっぽ