見出し画像

年に一度のダンスエクササイズ〜2022年4月のApple Watchとの闘い

月度チャレンジ

今月のチャレンジはエクササイズゴールを30回達成。
エクササイズゴールは一日トータル30分のエクササイズで達成。エクササイズと言ってもわざわざApple Watchのワークアウトを起動する必要はなく、Apple Watchがエクササイズと認定すればエクササイズ。ワークアウト中でもApple Watchに認定されなければエクササイズではない。例えばただ歩いていてもエクササイズと認定されることもあれば、ウォーキングワークアウトの途中でもエクササイズと認定されないこともある。とは言えそんなに厳しくはなく、1日何度か外に出て普通に生活すれば大概達成できる。
ただエクササイズゴールは1日1回しか達成できない。1時間エクササイズしても2時間エクササイズしても1回。
そして4月は30日しかない。30回のエクササイズゴールを達成するには、1日も気が抜けない。大事なのはとにかく外に出ること。
在宅勤務だと雨が降ると外に出るモチベーションが大きく下がるが、何とかやる遂げる。

画像1

アースデイチャレンジ

4月22日限定のアースデイチャレンジ。30分のワークアウト。ワークアウトとアースデイとの関係は不明。
うっかり見落とすところだった。走る日なら簡単に達成できるが、走る予定はなかったので見落としたらアウトだった。ウォーキングワークアウトで達成。

画像2


国際ダンスデーチャレンジ。

4月29日限定の国際ダンスデーチャレンジ。
アースデイは「デイ」なのに、ダンスデーは「デー」。理由は不明。多分担当者が違うんだろう。
20分のダンスワークアウト。国際ダンスデーワークアウトは、昨年から始まったように思う。普段はやらないダンスワークアウト。動画サイトで「20分 ダンスワークアウト」で検索して1番上に出てきたものを選ぶ。
(あとで調べたら、auのCMに出ている人だった。めっちゃ応援が気持ちいい)
楽しいが汗だく。

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?