しげさん

さえない中年サラリーマン。美味しいものをたくさん食べることが大好きです。

しげさん

さえない中年サラリーマン。美味しいものをたくさん食べることが大好きです。

マガジン

  • ランチとランと体重の記録

    自分のランチとランと体重の記録を週単位でまとめています。

  • 源氏物語備忘録

    源氏物語(現代語訳)を週に1帖読むことにした。 時間をかけているせいで色んなことを思いつくが、読んでいるうちにどんどん忘れる。 このまま進めば最後の方はどうなるか不安なのでちょっとメモを残しておこうと思いつく。 いつまで続くかはわからない。

  • Apple Watchと戦う日々

    ランニングのログを記録する目的で2016年に買ったApple Watch。瞬く間に生活全般に影響を与え始め、いつのまにか振り回されながら、日々戦っている。

  • おっさんの週末料理

    ネットや料理本を見ながら、適当に手抜きやアレンジをしながら作った料理。 難しいことはできないけれど、面倒なことは気が向けばする。 それがおっさんの週末料理。 見た目はともかく、味で失敗したことはない。どれもかなり美味い。 定番化したものや、他人のレシピそのままのものは載せないので、更新は不定期。

  • 書きかけの小説

    いつか書き足したりするかも知れません。 そしてある日小説が完成するかも知れません。

最近の記事

老親と発熱(2024/4/21〜27)

今週のエッセイ私の親も妻の親も結構遠くに住んでいる。 それぞれの親同士の距離も遠く、方向も違うので、どちらかを尋ねるついでにもう一方に尋ねると言うことも難しい。 それでも年に一度はそれぞれに顔を出すようにしていたのだが、2020年以降は、最悪死に至る病が自分から親に感染すると言うのは耐えられないと伝えて、一切帰省をやめていた。 検査で陰性を確認してから来ればいいだろうと言われたりもしたが、実家の前で検査しない以上、移動中に感染する可能性は全く否定できない。一時期のターミナル

    • 腹と体重と私(2024/4/14〜20)

      今週のエッセイ水曜日。年に一度の会社の健康診断。 数年前には20を切っていたBMIだが、その後、順調に成長しているので、メタボ診断に引っかからないかギリギリである。 年齢が上がってきて、同年代数名で飲むと1人か2人はメタボ診断に引っかかって、「指導」を受けている。 私はそれがとても嫌で、幸い一度も引っかかってないけれど、いよいよやばい。 BMI25と言うのがメタボの1つの基準である。 BMIは体重(kg)を身長(m)の自乗で割った値である。 若い頃は175くらいあった身

      • コーヒーを探す(2024/4/7〜13)

        今週のエッセイあまりコーヒーは飲んでないのだけれど、飲むからには美味しいものを飲みたい。 在宅勤務が多くになって自宅でコーヒーを飲むことが多くなった。 自宅では基本的にハンドドリップコーヒーである。 カフェで300円以上するコーヒーを買うことを思えば、多少高い豆を買っても安いものだ。 自宅近所で入手できるいくつかのコーヒー豆の中で、1番美味しいと感じるカフェの豆を買っている。 当然ながら1番お気に入りの豆で淹れているのだから、豆を買ったカフェでバリスタが淹れたコーヒーを除

        • お花見通勤2024

          例年になく遅かった今年の桜開花もようやく満開。 そうなると毎年習慣にしているのが、お花見通勤。 都内の様々なお花見スポットにわざわざ向かって、ゆっくり花見を楽しんでからの出社。 いつもは7時ごろには出社するが、この日は8時ごろになってしまう。 早朝出社のなせる技で、7kmくらい歩いているのに何事もなかったように。 2020年には上野公園に行った。コロナのせいでその翌日には公園が閉鎖されたのを覚えている。 今年も金曜日に上野公園に。 雨のせいもあって、人はまばら。もちろん座

        老親と発熱(2024/4/21〜27)

        マガジン

        • ランチとランと体重の記録
          198本
        • 源氏物語備忘録
          1本
        • Apple Watchと戦う日々
          27本
        • おっさんの週末料理
          36本
        • 書きかけの小説
          1本
        • 2022年10月〜3年ぶりのレース
          10本

        記事

          聴く技術

          4月に入って、会社からの指示で、「聴く技術」を学ぶことになった。 アンケートを元にAIが選んでくれた相手と、数回にわたってオンラインで会話をしながら、学んで行く。 普段は、社内の方の相談を受けてする仕事。 だが依頼内容が最初から明確だったことは一度もない。 何度もやり取りをしながら、おそらく相手自身よくわかっていなかったであろう依頼の意図を聞きとって行く。 それが少し楽になるといいなと思うが、半信半疑。いや疑い7割である。 そもそも「聴く技術」を学ぶのに「聴いて学ぶ」と言う

          15kmが遠すぎて(2024/3/31〜4/6)

          今週のエッセイ厳密に言えば先週の土曜日(3月30日)に走る時にはすでに少し痛かった腰が、はっきりと腰痛と自覚したのは翌日の日曜日のことである。 立ち上がるのも座るのも大変だったが、月曜日には歩くには問題ない程度に回復。 そうなると少し動いた方が早く治る。 火曜日にはゆっくり10km走ってたみた。最初から最後まで少し痛かったが、悪化することはなかった。 木曜日にも10km。5km過ぎにはほとんど痛みが消えていたし、その後も痛みが増すことはなかった。 土曜日。同じようにゆっく

          15kmが遠すぎて(2024/3/31〜4/6)

          リビングの本棚

          うちには本棚が2つある。 1つは私の部屋。小説などの趣味の本と、仕事関係の本がかなりぎっしり入っている。まだ読んでいない本もあるが、どちらかと言えばまた読むかもしれない本。 この本棚は言うならば書庫である。 もう多分読まないだろうなと言う本は、ダンボールに詰めてウォーク・イン・クローゼットにあるのだが。 もう1つはリビングの本棚。 こちらは事あるごとに読む本を置いている。 主には料理の本。画集・写真集。辞書である。 料理のレシピはほとんどスマホで検索できるが、パラパラとめ

          リビングの本棚

          年度末進行しない

          最近、在宅勤務の日には妻が弁当を作ってくれていた。 ところが先週1週間(2024/3/25〜29)は弁当停止宣言がなされた。 だから先週は毎日外食か買ってきた弁当だった。 今週(2024/4/1〜)からは再開されるらしい。 停止の理由を問い詰めると弁当を作れと迫っているようで申し訳ないので聞いていない。だからはっきりしないが、どうやら妻の仕事の年度末進行で残業が増えることだろうと推測している。 先日、若い同僚が忙しそうに仕事をしていた。 様子を聞くと、半年に一度、半年間の

          年度末進行しない

          土日と休日

          在宅勤務がメインになった2020年。妻からの要請で土日の食事を担当することになった。 担当するのは昼と夜で、決まった予算の中であれば外食しても構わない。大概は余る予算がどんどん積み上げられるので、鰻を食べに行ったり、おせち料理を買ったりと、たまにドカンと使っても大丈夫。 土曜日の朝は通常20km前後のランニング。夏は5時ごろには出て8時ごろまでには戻るけれど、冬は夜明けが遅いのと寒いのとでスタートが8時を過ぎることもある。 そうするとランチの準備が面倒なので、弁当を買って

          土日と休日

          寿司の常識(2024/3/24〜30)

          今週のエッセイ日曜日。 母と妹家族と久しぶりに会って、妹が予約した海鮮系和食店の個室でランチ。 タブレットで注文する仕組み。 刺身や煮魚が付いた「定食」か、寿司と天ぷらのセットが良さそうと話していると、もうすぐ中学生になる甥が真っ先に寿司にすると宣言。 釣られるようにみんな寿司にする。 ところが寿司が供させれてから、甥がワサビが苦手だと言い出す。寿司のシャリとネタの間のワサビを箸でこそいで、それでも辛いとお茶をがぶ飲みしたりと大騒ぎだ。 だったら寿司にしなきゃよかったのにと言

          寿司の常識(2024/3/24〜30)

          2度天ぷら屋に行った今週(2023/3/17〜23)

          今週のエッセイ月曜日。 昨夜見た、ずいぶん前に録画したテレビ番組に出てきた天ぷら屋が、会社から1.3kmと言う頑張れば行ける距離であることを確認。朝から天丼気分。 昼。11時35分。オフィスビルから外に出ると、天気は良いが、風が冷たい。 1時間の昼休みの間に戻るべくマップを見ながら早足で店に向かう。 それでも汗ばまない程度の肌寒さ。 店に着いたのは11時48分。店の外で5人並んでいた。あまり時間の余裕はないが、これくらいなら大丈夫かもしれないので、列に並んで様子を見る。 ほ

          2度天ぷら屋に行った今週(2023/3/17〜23)

          ウチの家事分担

          結婚したのは随分前。妻は10年以上必死に頑張った仕事を辞めるのに躊躇はない様子だった。 「私はもう一生分の仕事をした。これからは家事を頑張る。あなたには何もさせる気はない」 頼もしい。 実際、何か手伝おうとすると大概嫌がるので、ほどなく何もしない夫が完成した。 仕事を辞めた妻は辻調の料理学校に楽しく通ったりしていた。 だが、半年くらい経った頃だろうか、「やっぱり私働きたい」と言い始めて、パートで働き始めた。 家事の分担をしようと言うと、働くのは私のわがままだから、家事は今ま

          ウチの家事分担

          飛ぶ!(2024/3/10〜16)

          今週のエッセイ「空を飛ぶ!街が飛ぶ!雲を突き抜け星になる♪」 水曜日。 昼間に沢田研二のカサブランカダンディーの歌詞がヤバいという話をしたせいで脳内沢田研二メドレー。 走りながら沢田研二の「TOKIO」を口ずさんでいた。 こっちはセクハラもパワハラもなく、ただただ80年代日本の溢れる自信しかない歌詞。走るリズムにもちょうど良い。 繰り返し歌った何度目かで、突然、自分が吹っ飛んだ。 今年二度目の転倒。 前回よりも強かに顔を地面にぶつけたが、顔からの出血はしていない様子。鼻血も

          飛ぶ!(2024/3/10〜16)

          なんか忙しい(2024/3/3〜9)

          今週のエッセイ2020年の4月から2023年の3月までルール上は100%在宅勤務でもよかった。 実際、私の場合、ほとんど出社しなくても仕事に支障はなかった。 それなのに昨年4月、顔を合わせて仕事をすることが重要などと、人事が一方的かつ根拠もなく言い始め、在宅勤務は月に12日までとなった。 顔を合わせて仕事をするのが大事なら出社日数の方を決めるべきだと思うが。 そもそもフリーデスクだから、毎日会社に行ったところで、知ってる人に顔を合わすとは限らない。 納得できない気持ちが強

          なんか忙しい(2024/3/3〜9)

          エレベーターの中で「歩いてる?」と聞かれる(2024/2/25〜3/2)

          今週のエッセイ出社した日。エレベーターで声を掛けられた。 7〜8年前、工場にいた頃の工場長だった方だった。ずいぶん久しぶり。 開口1番「歩いてる?」と聞かれる。 当時私がいた部署は、工場の中では数少ない100%デスクワークだった。 工場勤務と言えば、肉体労働をしない管理職といえども、あちこち現場を見て歩いたりするのが普通だが、私の部署ではほとんど現場に出向くこともなかった。 一応配布されているヘルメットも概ね社員食堂までの往復約1km以外で使うことはなかった。弁当持参で、社

          エレベーターの中で「歩いてる?」と聞かれる(2024/2/25〜3/2)

          平日午前9時にカフェでスマホを弄る(2024/2/18〜24)

          今週のエッセイマラソンの練習は自分なりにそこそこ頑張っているけれど、タイムを伸ばすのはちょっと難しくなっていて、半ば以上諦めている。 そうなるとタイムが出やすいレースを選ぶ理由もないと気づき、今年からは色んなレースに出てみようと思い立った。 現在ハーフも含めてレースに出て走ったことのある都道府県はわずかに6都県。 行ったことのない都道府県もあるし、できるだけ多くの都道府県のレースに出ようと決めた。ハーフも可とする。 だいたい1年でハーフとフルに1つずつ出る。 まずは6月に

          平日午前9時にカフェでスマホを弄る(2024/2/18〜24)