見出し画像

よく見る夢の共通点から自分を理解する

私はよく夢を見ます。
また、寝言をよく観測されることから眠りが浅いんだろうなというのは分かってたのですが、睡眠アプリ(Auto Sleep)を使ってみたところゲージが真っ赤すぎて(睡眠の質が悪すぎて)怖くてしばらく見れなくなりました
※インパクトがあるので画像は記事の下に置いておきました

記録して気づいた夢の共通点

夢は深層心理を写すともよく言われているので、内容を記録していったら面白いかなと最近Twitterで夢の内容だけをポストするコミュニティを作りました。(メンバー2名)

メモをつけていると自分の見る夢の特徴がなんとなくいつも似ているなーと思い、共通点を探しました。

  • 部活の練習に部活に関係のない時代の友人や家族が登場する夢

  • 演奏会や大会で目まぐるしく周りを人々が行き交う夢

  • 謎のイベントに小学生時代の友人から社会人になってからの友人がたくさん登場する夢

練習や演奏会がよく出て来てしまうのは経歴上仕方ない(?)と思いつつ「たくさん人が登場する」という共通点があることに気づきました。

たくさん人が登場する夢

調べてみるとその場の状況や視点によって変わるようですが、大まかには人間関係に関して何かしら問題点を感じていたり、逆に満足しているという心理があらわれたりするよう。

たくさんの知らない人を見る夢
→「他人と距離を置きたい」

部屋にたくさんの人がいる夢は
→「私生活の充実」

たくさんの人と一緒に食事をする夢
→「周囲から認められる」

たくさんの人と一緒に踊る夢は
→「交友関係を広げたい」
https://woman.mynavi.jp/article/211203-10/

大会や練習という特殊なシーンがどれに該当するのかなんとも言えませんが、、、自分対大勢の他という関係性の捉え方を普段意識せずにしているのかもしれません。

続けてみます、夢日記

日記をつけるというのももちろん良いと思うのですが、夢日記をつけてみるとあの時期こういうメンタリティーだったなとか、ちょっと俯瞰してみれるようで面白いです。

以前は家族や親しい友人が数人出てくる夢も見てたけど最近見ないのはなぜだろうとか、数年単位で違いを見てみたり。
最近会ってないのにこの人が夢に出てくるのはなんでだろう。夢でしか行かない(けど何度も夢には登場する)この場所はどんな心理を表しているんだろう… とか。

起きたらすぐ忘れてしまう夢について色々考えてみたのでした。


赤すぎる

目を背けていた事実と向き合うことになった画像。
(この後数日は23時入眠目標とし多少は改善しました)

生活Tipsを気まぐれに書いていきます。