見出し画像

つれづれ通信(仮)No.15 No more 自転車窃盗!

皆さんどうも、なんやかんやで15回目の投稿になりました。
そして早いもので2月も後半に入ってきました。
3月はもうすぐそこです。夜も少し寒さが和らいできました。
日中は、南国宮崎と言われるだけあって暑いです。
今回は、自転車の盗難についてフォーカスしていきたいと思います。
ことの発端は、家に回ってきた回覧板にあった近くの交番が出している地域だよりに「自転車の盗難が多い」という内容を見かけたので書くことにしました。

当たり前ですが自転車窃盗は犯罪です!

小見出しのとおりなんですが、犯罪です。
自転車窃盗は、基本的には「窃盗罪」になります。

刑法(窃盗)
第二百三十五条 他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、十年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。           

「他人の財物」である自転車を盗むということで窃盗になります。
なので軽はずみで自転車を盗むのは絶対だめです。
また、鍵を壊して盗むと「器物損壊罪」、住宅などに勝手に侵入して盗んだ場合は「住居侵入罪建造物侵入罪」に該当する可能性があります。

刑法(住居侵入等
第百三十条 正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、三年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。

器物損壊等
第二百六十一条 前三条に規定するもののほか、他人の物を損壊し、又は傷害した者は、三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料に処する。

無くならない自転車の窃盗

警察庁が公表している「令和5年警察白書」と「犯罪統計資料」によると

警察庁の要請を踏まえ、平成12年以降、業界団体において、不正開錠に強い錠の普及が促進されたことなどから、平成14年以降自転車盗の認知件数は減少傾向にあったが、令和4年中は12万8,883件と、前年より増加した

令和5年警察白書 第2章生活安全の確保と犯罪捜査活動 より

ちなみに犯罪統計資料(令和5年1月〜12月分【確定値】)によると
認知件数は、16万4,180件と前年(上記)比27.4%増加しています。

増加した原因は?

お気づきかもしれませんが、そうです、「去年より増えとるやん!!
原因について知りたいところですが、(絶対ではありません)

  • コロナ感染対策が進み、外出をする人が増えたこと

  • 一時的な移動手段として使用し乗り捨てる場合が多いこと

  • 鍵をかけていないこと

上記以外にも要因はあると思いますが、外出する人が多くなったことが多いのではないでしょうか。
「3番目の鍵をかけていないいない」は埼玉県警のHPに

被害の約6割がカギをかけていない自転車です

埼玉県警HPより

驚きの数字ですね。ちなみに埼玉県は、令和5年7月末自転車盗難発生状況は7,430件と前年比42.7%増加となっており急増しています。この記事を読んでもらってわかるように今日からできることがありますよね。

自転車には鍵を付けよう、離れる際は鍵をロック!

これに尽きると思います。
以下は自転車窃盗に対する防犯のポイントです。(埼玉県警HP、鳥取県警HP愛知県警HPより引用、一部改変)

1.自転車盗難に遭わない防犯対策で、一番効果的な方法は、確実にカギをかけることです。駐輪場はもちろん、職場、学校でも、家でも、どこでも!学生さんも、社会人も、あなたも私も!カギをロック!

2.はじめから付いているカギに加え、ワイヤーロック等で二重に施錠することで防犯効果がアップします。(できるだけ二重ロックにまた簡易な錠では簡単に開けられることを考慮しましょう。)

3.自宅の敷地内や短時間の駐輪であっても、自転車から離れるときは、必ずカギをかけましょう
盗難多発箇所に潜む落とし穴
・駅駐輪場等は、通勤・通学時間以外は人通りが少ない
・店舗が多く、店舗に少し立ち寄るつもりで鍵を掛けていない
・アパート・自宅などは、安心感から鍵を掛けていない
 など、それぞれの場所で盗難に遭う要因がありますのでご注意を!!

おわりに

今回は自転車盗難について書きました。
自転車盗難はいつ自身に降り掛かってくるかわかりません。盗る方は一時的だったとしても盗られた方のショックは計りしれません。
「鍵をしていれば・・・」や「少し離れただけなのに・・・」と嘆かないように日頃から「急いでいても、短時間でも、いつでも!鍵をロック」という意識を持つこと、啓発していくことが減少させるために必要ではないかと思います。明日、もしくは今日、今、自分の自転車が・・・
お読みになった皆さん自転車大丈夫ですか、停めた場所にありますか。
参考までにALSOK研究所の記事をリンクしておきます。ご参考になればと思います。(筆者はALSOKと何ら関係はありません)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?