見出し画像

神道について 自然信仰

私たち日本人は
万物は天から生まれ、
神霊が宿っていると信じてきました


「天然」とは
「天によって造られた」ことを意味しています


そして「自然」とは
万物に宿った神霊による
自発的な創造を意味しています


そのため太陽や、
山、海などはその神霊の表現で
ただ偶然にあるのではなく
そこに大きな意思を感じてきたのです


だから、西洋的な絶対神ではなく
山の神・海の神・水の神・火の神など
個別に宿っている神が信仰の対象でした


そして、自然の中に
神が降臨する祈り場を作りました
それが、神奈備(かんなび)や
磐座(いわくら)・神籬(ひもろぎ)
という形で現代も残っています


日本人にとって、自然は
人間がコントロールするものではなく
畏れ敬うもので
その中に生かされていると考えました
 




【もったいないの精神】

お米一粒にも神霊が宿っていると信じて
手を合わせてきました。
 


そして動物や植物の命をいただく時には
手を合わせて、ありがとうございます
「いただきます」と言ってきました


そして、
自分たちが間違った方向に進んでいると
天(神)の意思によって
飢饉や大きな災害が起こると思ったのです


そのためお祭りで、自然の恵みに感謝して
時に自分達を省みて反省し
自分たちの行いを正してきたのです

「お天道様は見てる」

日本人はそう伝えて
太陽や自然が天であり神様であり
自分たちは常に、
大きな意思の中で生かされていること


誠の心、良心の心で
良いことをしていれば誰も見ていなくても
良いことが起きていくし
人が見ていないからといって悪いことを
していれば必ず長い目で見れば
悪くなっていく


だから人が見ているかどうかに関わらず
謙虚に手を合わせて生きていく
それが日本人の習慣になりました



人の見ていないところで努力したり
誰も知らないところで美徳を積めるのは
人が見ているかどうかではなくて
天が見ているからだと思うのです
誰かの評価が基準ではないと思うのです



だから、僕たちも
自然の恵みに感謝して
人の目や評価を気にするのではなく



誰も見ていなくても
天に恥じない生き方をしていけば
きっと運が開けていくと思います




---------------------------------------------------

新日本精神道 ~日本的宇宙の成幸法則 ~



☆ブログ  https://note.com/sinnihon

☆YouTube  https://www.youtube.com/@sinnihon

☆お問合せ先  https://forms.gle/ZbKudVvz9yWhkRFu5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?