見出し画像

2020年1月京都旅行  五条大橋周辺~菊浜その5 任天堂発祥の地①

2020年1月京都旅行  五条大橋周辺~菊浜その5
です。

ずっと高瀬川沿いを歩いてきたところを、その4の正面橋を曲がって鴨川方面へ進み、遂に目的地「任天堂発祥の地」に到着です。

そして、ここまでの道のりにも印象的な建物が多くありましたが、この任天堂創業地の建物が自分には最も印象的な建物でした。 

まぁ、今回の最終目的地でもあるし、任天堂のファミコン・ゲームボーイ・スーファミとやりまくってて、思い入れもあるからかもしれませんが、この洋風の建物の存在感はネットで見ていたもの以上でした。 フツーに想像してたのよりデカいし。

そんなわけで当然ながらこの菊浜探訪では一番写真を撮りました。 貼り付けてみます。

画像1

かつての正面玄関でしょうか。

画像2

残った看板を見るに、この建物の頃はまだカードゲームがメインの会社だったようです。

画像3

画像4

ちなみに任天堂さんはトランプや花札といった商品を今も製造・販売されているようです。

画像5

建物は全体的に綺麗に保存されているようです。

画像6

画像7

ここからさらに正面玄関の横側のほうから奥へと続く建物に沿って進んでいきます。

なかなかの奥ゆきがあります。

関連note

京都旅行の記録サイトまとめ

旅行の記録サイトまとめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?