見出し画像

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜マインドマップ整理術〜

皆さんは、マインドマップをご存知でしょうか?
課題や、自分の気持ち、状況、などを、どんどん整理していく方法です。
それほど難しくないので、是非、この機会に覚えてみてください。

前回までは、すごく論文口調でしたが、ですます調で。
そのほうが、私らしいのでね。

さて、マインドマップですが、私の場合、こんな感じで作りました。
これは、9月ぐらいの心境を改めて作ってみたものです。

スケッチブックに書いたものですが、まず中心に、将来の自分を書きます。
イラストはいりませんけど、気分を盛り上げるために。
左側が時間と、メンタル。右側が、やるべき勉強内容。

この時は、「不合格はヤダ」「19科目?」「いつ勉強したらいい?」そんな気持ちが焦りとなり、一度整理しようと考えたものです。

テーマ「社会福祉士の自分」。そこに、思いついた順番に「キーワード」を書いていきます。
更にそこから発展していって、どんどん思ったことを書いていく。
この時に、気をつけるのは、
・出来るだけ大きな紙に真ん中から書く。
・補足的なことは線に沿って書く。
・間違っても気にしない(基本、自分しか見ないからね)
・色をいろいろ使うと、もっとわかりやすくなる
・■で囲ったり、★印つければ見やすくなる
・よくわからなくなったら、端のほうにメモ書き
・とにかく自由に。

私のものを見ると、勉強していない、不安な科目を黒枠で囲みましたが、ほとんど黒くなってますね・・・・。
障害者や、その就労系は、現在勤めてる分野なので、根拠のない自信で黒枠つけてません。

左上エリアの時間を見てみると、はっきり言って勉強する時間はなかったんです。睡眠を削れば、仕事にも勉強にも影響出るでしょうし、テレビは見たいし。

マインドマップから出た答え

そして辿り着いたのが、「仕事から帰ってきたら何もしない」こと。
朝起きて、30分〜1時間ぐらい勉強すること。
共通科目が特に自信ないので、そこから始めてみること。
三日坊主にならないよう、無理な計画はやめました。

一度、皆さんも今の状況を整理してみると良いでしょう。
前回のスケジュール管理と一緒に、現在置かれている自分を分析してみてください。

ちなみに、この手法は、相談援助でも使えるテクニックだと思います。

第31回社会福祉士国家試験に一発合格した私の勉強法をまとめていきます。ほかに、福祉のこと、支援のことも書いていきます。