見出し画像

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜インプリンティング効果を使う〜

読んでくれてありがとうございます!さしさしです。
さて、一発合格の勉強法、いろいろ考えて書いてはいますが、思想や理論的な事が多く、少し飽き飽きしている方も多いと思います。

今日は、そこで、私が実際に実践した勉強法を一つ。
タイトルの通り、インプリンティング「刷り込み」を使う方法です。
どんな人にも平等な24時間という時間。有効に使いましょう!

「時間がない」は言い訳

結局の所、勉強する時間がなかった、とか、仕事が忙しくて、とか、何かを理由に人は、出来なかったことを正当化します。私もそうです。
私も「時間がない」と口癖のように言ってしまうので、その根本から変えることにしました。「時間がないわけじゃない、使い方が悪いんだ!」「仕事も私生活も充実してて、趣味も素敵なナイスミドル達は、才能や運が良かったわけじゃない、きっと見えない所で努力してたはず!」
そこで、習いたての、ちょっとかじった心理学のインプリンティングを実践します。

余談ですが、社会福祉士は心理学も学びますが、やればやるほど深みにはまり、その奥深さに、浅く広く勉強することが、どれだけ曖昧さを増すか、試験勉強をしながらひどく痛感しました。
そもそも、学問の1種類なわけですから、にわか勉強で出来るようになるわけないんですけどね。心理学者、哲学者、社会学者、全部、学問であり、その専門分野で学び問い続けている人がいるわけです。
だから、社会福祉士は、浅く広く、少しかじった程度、なんて小馬鹿にされることもあるんです。実際、役に立たない資格なんて言われたりもしました。
そんな小馬鹿にされるような資格じゃないですよ、あの超広範囲な分野からたった150問の試験ですよ。どれだけ勉強しても全然問題に出ないことのほうが多いですから。


インプリンティング〜刷り込み〜

話を戻します。心理学のインプリンティングを利用します。
カモが初めて見たものを親だと思って付いて歩くというやつですね。

自分も時間がないですから、とにかく効率を求めることに徹底しました。
刷り込み効果を狙うには、毎日短時間でもルーティーンになっている日課を洗い出します。
私の場合は、
・朝トイレ(5分)
・朝歯磨き(3分)
・布団に入ってからのスマホチェック(10分)
・通勤中(60分)
・ご飯中のモグモグしてテレビの天気予報を見てる間(5分)
・夜歯磨き(3分)
大きく、この5つです。
そこで、福祉の年表、主要人物と関わった内容、をトイレットペーパーの上と、ウォシュレットボタンのそばの壁に貼りました。
ベットの壁側、テレビの上、にも、海外の福祉年表や福祉に貢献した日本人リストなどを貼りました。
車での通勤なので、「濃縮教材!社会福祉士」のCD教材を聞くことに。

これだけで、1日1時間以上の勉強時間を確保できます。
出勤日が月に22日程度だとしても20時間以上、いつものルーティーンの中で勉強していることになります。半年経ったら、120時間です。
貼り出すことで、家族が居る人には、本気度を示すことも出来ますね。
子供が居る方には、合格出来れば親の権威を示すチャンスです!


インプリンティングの落とし穴

このインプリンティングは、割と無意識の中に刷り込まれ、この名前聞いたことがある!みたいに思い出すことが出来ますが、試験の問題を解くまでの正確な知識として記憶されるまでに、とても時間がかかります。
「やっても意味あるのか?」と疑問に思うほど、なかなか効果が出ません。私は、9月からスタートし、効果を実感し始めたのは、12月ぐらいでしょうか?12月で、曖昧な記憶しかないと、正直、とても焦ります。

割とスタンダードな方法ですが、あまり流行ってない感があるのは、「効果が見えない」ことに要因があるように思います。


毎日自分に言い聞かせる

必ず合格してみせる!と決意してますよね?何度も趣味のように受験する気は更々ないと思ってますよね?

効果が見えないからと、ここで諦めてはいけません。
絶対に合格するんです。どんな時間でも利用して何がなんでも合格する!そういう固い決意のもと、何度も何度も「絶対合格する!」と「自分なら出来る!」と言い聞かせてみてください。
これはある意味、オペラント条件付けの「正の強化」です。

自身も含め、相談業務をしてる方、クライアントに「この目標で、6ヶ月ぐらいがんばってみましょう」なんて、普通に言ったりしますけど、逆に自分だったら出来ますか?人の人生に介入しておいて、自分は口だけ相談業務なんて虫が良すぎませんか?
人の人生に介入する前に、自分の人生に介入し、改善していきましょう!
これぞ、社会福祉士の使命です。日々研鑽することなんです。

と、自分の弱い心に言い聞かせましょう。
病は気から。石の上にも三年。

意味がないように思っても、毎日続けてください。
ただ、トイレに入っている間、年表を眺めていれば良いんです。
周りに人がいないなら、声に出して読み上げてもいい!

介護士さんの実習で、大人用おむつを実際に試してみるように、社会福祉士の心理学的実験を自身で体験し効果測定していくと考えましょう。

GW明けからやれば、120時間以上の勉強時間が自動で確保できるんです。こんな楽な方法なかなかないですよ。
試験日が近づく頃には、必ず底力がついてくるはず。

遅かれ早かれ合格します。必ず!

第31回社会福祉士国家試験に一発合格した私の勉強法をまとめていきます。ほかに、福祉のこと、支援のことも書いていきます。