見出し画像

小話:松下電器

久しぶりに一冊一気読みしました。
「神さまとぼく 山下俊彦伝」
梅沢正邦著 東洋経済新報社

昔、大和ハウスの子会社で勤務していたこともあり、松下さんの事業部制の会社経営を新鮮に感じました。

松下孝之助氏の私のイメージは小冊子でよく見るPHPのイメージしかなかったのが正直なところです。

松下孝之助という神様が作り上げたドクトリンに染められた会社の社長に就任した山下氏のシンプルかつ深い考え。

そして共通する社員の自主性と危機感を持たせる人材第一の考え方

山下氏が社長に就任した時の経済方針に、

「・・・社会の中での会社のあり方と並行して、従業員の側から会社を見た場合、従業員にとっては、自分の人生を会社に預けているとも言えます。そこにおける生活は、その人の人生そのものです。ですから、従業員一人ひとりの目標と会社の大きい方針が一致し、従業員一人ひとりの目標の延長線上に会社の目標もあるという姿が一番望ましいわけです。・・・」
という発言があります。

組織の長にこのような考え方で経営をされている方はどれくらいいるのでしょうか。

景気の悪い今こそ、投資等の運用に力を入れるのではなく、人材の育成に力を入れる長を求めてやみません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?