sj_crypto

twitterやってます @sj_crypto

sj_crypto

twitterやってます @sj_crypto

マガジン

記事一覧

キャッシュレス決済各社キャンペーンのまとめ

キャッシュレス戦争です。QRコード決済勢の勢いSUGOI。 各社大々的に還元キャンペーンを打ち出しており、どこでどれを使うのがベストなのかややこしい。 故に、メモも兼…

sj_crypto
5年前
1

Quoinex(Liquid)+Python APIメモ

個人的メモメモ。CCXTとrequestsを使った方法は先人が公開してくださっています。APIキーの取得方法なども丁寧に書かれており必見。 自分は敢えて別方面でゆきます。 pyt…

sj_crypto
5年前
23

bitFlyer用オーダー発注ソフトをPython+Tkinterで作ってみた

ども。@sj_cryptoです。今回は前回BitMEX用に作ったアレを間に合せで移植したものです。 公式ページの残高周りの表記がMEXより親切なので、今回は省いております。それに…

100
sj_crypto
5年前
12

BitMEX用オーダー発注ソフトをPython+Tkinterで作った

追記 2018/8/20 アップデート ・コマンドラインに表示されるログを強化。エラーで止まった時にどこで止まったかすぐに分かります。 ・ナンピンボタンを追加。コード内に…

200
sj_crypto
6年前
31

SMA2本とEMA1本表示するだけのPineスクリプト(設定変更可能)

先ほど生まれて初めてPineエディタを触りました。 TradingViewがProなのでインジ数の制限が地味にきつくて仕方なく…。 Bitcoinの日足とか見るときに使ってますが数値変…

sj_crypto
6年前
2

ガジェットギークに捧ぐ中国通販のすゝめ

数年前までは安かろう悪かろうの印象が強かった中国製のガジェットですが、昨今のクオリティ向上は著しく、有名メーカー製のそれに引けを取らない水準になっています。個人…

sj_crypto
6年前
4

Android歴7年の僕が愛用しているアプリ7選

界隈でnoteの存在を知り、使ってみたいなーと考えていました。 しかし、ブログの集客力もなし、Twitterの集客力もなしで果たして見てくれる人がいるのだろうか、という懸…

sj_crypto
6年前
3

test

何も書いてないので買ってはいけません

100
sj_crypto
6年前

キャッシュレス決済各社キャンペーンのまとめ

キャッシュレス戦争です。QRコード決済勢の勢いSUGOI。

各社大々的に還元キャンペーンを打ち出しており、どこでどれを使うのがベストなのかややこしい。

故に、メモも兼ねて情報共有です。

インストール方法やら使い方については趣旨から外れるので、各自ググってください。

PayPayまずは100億円還元キャンペーンCMで話題を掻っ攫ったPayPay。

第二弾キャンペーン期間中(~5/31)、1

もっとみる

Quoinex(Liquid)+Python APIメモ

個人的メモメモ。CCXTとrequestsを使った方法は先人が公開してくださっています。APIキーの取得方法なども丁寧に書かれており必見。

自分は敢えて別方面でゆきます。

python-quoine

Quoinexでふつーに使えました。

導入

pip install python-quoine

レバレッジ取引でよく使うあれこれ

from quoine.client import Qu

もっとみる

bitFlyer用オーダー発注ソフトをPython+Tkinterで作ってみた

ども。@sj_cryptoです。今回は前回BitMEX用に作ったアレを間に合せで移植したものです。

公式ページの残高周りの表記がMEXより親切なので、今回は省いております。それにともない清算ボタンが上に来ているので注意。一応色は変えたし大丈夫なはず…。

説明に関しては前回のnoteを参照して下さい。ほぼ同じです。表示されている価格は現物価格なので注意。

公式ページから発注すると注文の確認画面

もっとみる
BitMEX用オーダー発注ソフトをPython+Tkinterで作った

BitMEX用オーダー発注ソフトをPython+Tkinterで作った

追記

2018/8/20 アップデート

・コマンドラインに表示されるログを強化。エラーで止まった時にどこで止まったかすぐに分かります。

・ナンピンボタンを追加。コード内にもコメント入れていますが、kaisu(回数)分、haba(ドル幅)で一括ナンピン注文を指します。デフォルトは5回、5ドル幅で、上記のようにナンピンショート発射すると画像のような指値になります。

・コードが更にスパゲッティに

もっとみる
SMA2本とEMA1本表示するだけのPineスクリプト(設定変更可能)

SMA2本とEMA1本表示するだけのPineスクリプト(設定変更可能)

先ほど生まれて初めてPineエディタを触りました。

TradingViewがProなのでインジ数の制限が地味にきつくて仕方なく…。

Bitcoinの日足とか見るときに使ってますが数値変えられるんで多分色々使えます。

触ってみて思ったのは、既存のインジ組み合わせるだけならわりと簡単そうなのであれこれ作ってみるのも楽しそうだなってことです。

正常に表示されれば、以下のようになるはずです。

もっとみる
ガジェットギークに捧ぐ中国通販のすゝめ

ガジェットギークに捧ぐ中国通販のすゝめ

数年前までは安かろう悪かろうの印象が強かった中国製のガジェットですが、昨今のクオリティ向上は著しく、有名メーカー製のそれに引けを取らない水準になっています。個人的にはもう台湾製(ASUS、ACER…)と大差ないと思ってます。

高性能で品質も改善された中華ガジェットですが、価格は相変わらず格安。技適なんかの問題はありますが、日本で使用するのに何ら不自由しないスペックとなっており、魅力的です。

もっとみる
Android歴7年の僕が愛用しているアプリ7選

Android歴7年の僕が愛用しているアプリ7選

界隈でnoteの存在を知り、使ってみたいなーと考えていました。

しかし、ブログの集客力もなし、Twitterの集客力もなしで果たして見てくれる人がいるのだろうか、という懸念が拭いきれません。。

有料で出すなら相応に質の高い文章を書く必要があり、ブログで駄文を10年近く垂れ流しているだけの自分にはかなりの壁です。

Android端末はXperia X10(Android 1.6)から使っている

もっとみる

test

何も書いてないので買ってはいけません

もっとみる