見出し画像

おはようございます、こんにちは、こんばんは!

RECの柴田で御座います。

本当に久しぶりの記事更新になります。

久しぶりに相応しいモチベーションの上げ方です!

皆さんは自分のモチベーションの上げ方理解されてらっしゃいますか?

モチベーションの上げ方って人それぞれなんですよね。

そこで僕自身の上げ方をご紹介できればと思います。

・自分の夢を改めて思い返す

僕の夢は大金持ちであり、過去に僕を馬鹿にしていた人たちを見返したいという思いで日々頑張ってますが、やはりやる気がなくなるとか悩んでしまう時が来ます。

そんなとき初心に戻ることを心がけてます。

「今の俺はなんでこんなに頑張ってるんだろう?もっと飛躍してもっと上に駆け上がっていくためだろう」ととにかく自問自答を繰り返し、目標目的を改めて見返しています。

・youtubeでかっこいい動画を見る

僕は小学6年生までお笑い芸人を目指していました。

ですのでお笑い芸人の日陰で頑張ってる姿を見るとものすごくテンションが上がってきます。一番好きな動画はM‐1グランプリのPVです。

あの動画を見ると、どんなに売れてるような人たちも陰ではネタ作りと日々のネタ合わせをやり、劇場でネタを披露して、お客さんのウケ具合、温度感を感じながら、また改善しての繰り返しでめちゃくちゃ頑張ってるんだと感じます。

どんな業界であれ、どんな職種であれ、今輝かしい成果の裏には必ず頑張って成し遂げたことが存在すると思うと自分も頑張らなきゃと思うことができます。

・承認欲求を満たす

動画を見た後、僕は目を瞑り、

「大丈夫。俺ならやれる。俺はこんなとこで止まる男じゃない。絶対誰にも負けねぇ。頑張りが足りない。もっとやれ。」

と自分の承認欲求を満たすとともに、追い込み続けます。

夏休みの宿題と同じでギリギリにならないと本気を出せないタイプなので、自分を追い込むことによって、やる気を発揮できます。

・まとめ

僕みたいに自分を追い込むとやる気を発揮するタイプというのは結構多いと思います。

ただ追い込みすぎると、精神的に病んでしまうような方もいらっしゃると思いますのでやりすぎには注意です!

僕は根拠のない自信がとてつもなくあります。自分自身にとてつもなく自意識過剰なので追い込み続けることと期待をされることに喜びを感じます。

言い方は悪いですがドMです(笑)

皆さんもまずは自分の性格をしっかりと理解してください。そして、自分なりのモチベーションの上げ方を探してみてください。

きっと仕事に対する思いと自分の仕事スタイルが確立していくと思います。

以上です!

よかったらスキとフォロー宜しくお願い致します。

サポート宜しくお願い致します!新事業、新たな記事のお話作りのために使わせて頂きます!