ガンバ戦~気炎を発したドロー

2024年3月30日 サンフレッチェ広島 vs ガンバ大阪 エディオンピースウィング広島


 春らしい日差しは眩しくあり、焼けるような熱を発するのだった。この日も多くの観客が集ったEピースであるが今節はこのスタジアムで柿落としとなるプレシーズンマッチを戦った相手、ガンバ大阪でった。あの時は負けてしまった。公式戦ではないとはいえ鼻をへし折られた。今度こそ絶対に勝ちたいのだった。

 ところが今シーズンになってガンバは無類の強さを発揮し出した。エースの宇佐美を筆頭に強くテクニックに優れた外国人選手が圧力を掛ける。特に左サイドに入ったウェルトンに入ると馬力のあるドリブルでサンフレッチェの右サイドを抉ってくる。対峙する塩谷は身体を張って抑えに行く。最後の最後で足を出して食い止める。その都度塩谷の日本人離れした対人能力に助けられるのだった。

 ただ、最終ラインでボールを取ったもののビルドアップが上手くいかない。ガンバの猛烈なプレスは攻めれば攻める程ボールを奪われる。まるでそれは蟻地獄のよう。ガンバゴールに近づけば近づくほど奪われた挙句ガンバのチャンスに繋がっていくようでもあった。

 左サイドで東が持ち上がれりクロスを入れれば跳ね返される。そしてそのセカンドボールに山田が反応する。この山田が幾度となく顔を出し攻撃を潰していく。そしてここから前線へと展開されそうになったその時だった。今期初先発の松本泰志のプレス。ボールは右へ転がると中野がミドルシュート。すざましい弾道がゴールに向かうとGK一森が横っ飛びで防ぐ。入りはしなかったもののそれが攻撃への引き金となるのだった。

 左サイドの展開から中央へ預けると大橋、加藤のコンビで引きつけ右寄りに落とす。するとそこに猛烈な勢いで向かってきた松本泰志がミドルシュート。鋭い弾道だったもののこれもGK一森のセーブ。だがボールがこぼれてる。川村が反応しゴールを横切るグラウンダー。加藤が突っ込む。入ったかと思ったボールはポスト。リフレクションは再び逆のポストに当たり跳ね返されてしまうのだった。全ての選手のプレーが躍動していた。そしてゴールまであと数センチまでのところにきた。あと数センチ、どうにかこじ開けたい。再度訪れるチャンスに今度こそはものにしたい、そんな雰囲気に包まれるのだった。

 ところがこの直後、CKを得るもサインプレーは不発。中央から放り込みのボールを入れるとカットされカウンターを受ける。全速力で戻るDFの選手。だがガンバの攻撃も速い。ゴール前へ持ち込まれシュート。が、ここで東が身体を当てブロック。ことなきを得た。攻められていながら奪った瞬間カウンターからフィニッシュに繋げるガンバ。一体どうすればこのチームからゴールを奪うことができるのだろう。

 後半に入ってもサンフレッチェのやりたいような展開は続いていく。中盤から右サイドで中野が縦へと放つ。右のポケットに飛び込んだのが松本。クロスを入れ大橋。が、ヘディングは枠に入らず。またしてもかという気がしてくる。そして今度はCKで満田のキックが入るとゴール前の密集の跳ね返りがゴールに向かう。GK一森の反応。詰め寄るも押し込めず。入らない。あとボール1個分が入らないのだった。

 そんな後一押しを行う為にメンバー交代でテコ入れをする。中野、満田に代わり電撃移籍をした新井、小原の投入である。するとその直後であった。中盤でネタラヴィのキープに3人がかりでアタックするもかわされた挙句前を向かれる。すると縦へのパスが通る。勢いを持った縦へのドリブル。完全に背後を取られ荒木が懸命に戻るもシュート。GK大迫弾く。が、そのセカンドボールをウェルトン。押し込まれ先制ゴールを許してしまったもだった。やられた。全てはネタラヴィを止めれないとこで決まっていた。あそこでせめて遅らせていたら戻る時間があった。そして後味が悪いのは交代の直後だったというとこだった。失敗だったかもしれない。交代しなければこの失点はなかったかもしれない。

 攻めて攻めて攻めまくってるのに決めきれないサンフレッチェに対してガンバはカウンターで手数をかけないで決めてしまった。そこに愕然としてしまう。もはや勝負は決まったようなもの。やはりガンバには負けてしまう運命なのかと腰を下ろした時、左サイドからのビルドアップが始まった。東が高い位置で受けると中央へと横にドリブル。網に引っ掛かりルーズボールとしてこぼれると逆サイドから出た新井。そのまま振り抜く。地を這うシュート。GK一森横っ飛びも間に合わずゴールに打ち込まれていったのだった。

 同点、同点、同点。入ってすぐ、しかも失点してすぐに取り戻した。新井、新井、新井!凄い選手が入ってきた。血が駆け巡る。興奮が冷めやらない。失点をすぐに振り出しに戻した為、勢いはこちらにある。いける、いける。もう1点いけるぞ。

 ガンバも引き分けでは終わりたくない。再びゴールへと迫ってくるも人数をかけ防ぐと低い位置で繋いでいくと新井に渡ると大きくサイドチェンジ。左サイドにいた小原が受けると縦へ駆け抜ける。単独でペナルティエリアに入るとDFを前に切り返し切り返すとシュート。抜いたまではよかった。が、枠に入らなかった。そしてその直後にCKから東のキックは跳ね返されるもセカンドボールを拾い再びゴール前へクロス。GKパンチング。そのボールが佐々木の前へ。だが打てずにクリアされてしまう。あともう少し。押し込みたい。そう思った瞬間終了のホイッスルが鳴ってしまった。1-1、ゲームはドローと終わってしまったのだった。

 スタッツによると21本のシュートを打ったようである。21本打って決まったのが1本。惜しい場面は何度もあった。やはりサンフレッチェは決め切ることができない。そんな中で新井の同点ゴールはまるで意表を突くものだった。間違いなくサンフレッチェに新しい風を呼び込んだ。そして決めることはできなかったものの小原もドリブルによる個の打開を見せた。足りないものを満たすようでもあった。

 外国人選手が怪我で戦線を離れている現状、こういう選手が出てくるのは頼もしい。特にスキッベ監督は結果を出した選手はすぐに使っていくだけに次の試合のメンバーに影響するかもしれない。勝てなかったのは悔しくもあり負けなかったことの安堵感もある試合だった。だからこそこういう試合を突き抜けることでもう一段上にいける可能性もある。次節はもっともっと守備が固く隙を突くのが上手いチームである。そこで今シーズンの真価が問われることになるだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?