見出し画像

🎬『悪は存在しない』

濱口竜介監督作品。
リニューアル(移設)後、初めてのル・シネマ渋谷宮下にて鑑賞。
椅子も含めてガッツリ改装されており、幅広のメッチャ座りやすい椅子になっていました。3列目くらいでも全然、観やすい。

画のつくり方、音の入れ方、台詞の抑揚などは、濱田監督テイストだなーと何度も思いつつ、終始“タイトルの意味”を考えながら観る感じに。

観た方が皆言っているように、ラストのあの描き方をどう捉えるかが肝なんだと思いますが、ストレートに解釈すれば…“手負いの鹿なら人を攻撃する”ということにおける“手負い”の投影ということなのだろうけど、そんな簡単な形で解釈しちゃって良いものか、とも思いつつ。

プラス…ラストの解釈をいくら観客に委ねるとしても、それならばそこまでの諸々をもう少し丁寧に描かなきゃダメ、という論も必ず出てくると思います。
ともあれ、なんとも言えない映画体験でした。

鑑賞後は、TikTokで岡田結実さん(兄妹)が訪れていた「油そば 日本油党」へゆき“カルボナーラ釜玉油そば”を。

別に聖地巡りとかwそういうわけではなく、TikTokでたまたま目にして…そーいえば「CoCo壱」からこの店に変わった後、何百回と前を通っているけど、一度も入ったことはなかったなーと。
そのTikTok内で食べていた油そばが美味しそうだったから行ってみたものの…つい“限定”の文字に惹かれて、この油そばを笑

バターを油の熱で一気に溶かしつつ、かき混ぜる。
味は、紛うことなきカルボナーラでした😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?