見出し画像

[本日のシャンパーニュ]CHARPENTIER・ピノムニエ100%でゼロドサージュ

いつも美味しいChampagne

私のワインの先生は、ソムリエ試験対策講座の本でおなじみの杉山明日香さん。↓こんな本、みなさんお世話になったのでは♪(もちろん私も!)

その明日香先生が西麻布のゴブリンというワインバーの近くにもう1店、インポートしているワインを販売しつつ気軽にワインを飲んでいける店舗ができたと聞いたので、先日出張のときに行ってみました♪

東京都港区西麻布4-1-5 DOUEIビル 2F

Carve de ASUKAのInstagram

そこでまずはChampagneをいただこうと思ってどれにしようかな〜?と思っていると、最近、シャルパンティエさんChampagneを取り扱うようになったので、これが新しいよ、と店主を務めるシニアソムリエのR先生(こちらも私の先生)がおすすめされたので喜んで開けていただきました♪

ムニエ100%って、最近とても興味があって好きなんです。
(明日香先生のアドバンスクラスでChampagne習ったときに開眼しました)

多分まだ日本ではあまり入ってないのでは??

とっても綺麗!なんてエレガントなんでしょう、というシャンパーニュでもっと味わいたい!と思ってるうちにあっという間に飲み終わってしまいました💦

0ドサ、を大きく謳っているだけあってすごくドライなすっきりとした超辛口。でもエレガントな酸だけではないしっかりとしたブドウの甘みや奥行きも感じられて、とっても綺麗という表現になってしまいます。

最近、ドサージュ(ワインに糖分を加えたリキュールを添加すること)をしないノンドサージュとかゼロドサージュ多くなっていますよね。

「Brut」で(残糖量12g/リットル以下)だけど、ノンドサージュだったら残糖量3g以下です。

フランス語表記だと、「Brut Nature」(ブリュット・ナチュール)、「Pas Dosé」(パ・ドセ)、「Dosage Zéro」(ドザージュ・ゼロ)って表記されています。

私は、このスタイル大好きです。
もっと色々飲んでみたいのもあるけど、このCHARPENTIERにとても興味がわきました。
また今度R先生つかまえてアレコレ聞いてみよう!

興味のあるみなさま
ぜひCarve de ASUKAへ

東京都港区西麻布4-1-5 DOUEIビル 2F
03-3407-1771
営業時間14:00-22:00(月曜定休日)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?