マガジンのカバー画像

Engineer’s Voice

10
スマレジエンジニアが執筆したブログを公開しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

やりがいのある仕事から転職、求めていた成長環境は得られた?入社8か月で感じたこと…

はじめまして。スマレジ開発本部プラットフォームアプリチームのMです。 今回は、スマレジに…

スマレジの開発バリューは現場で体現されているのか?メンバー目線での解釈【Engineer…

株式会社スマレジ 開発部プラットフォームチームのりりっくです。 当社の開発バリューについ…

年収?休みの取りやすさ?転職は自分の希望を明確にすること【Engineer's voice#8】

はじめまして。株式会社スマレジ 開発本部CTO室のIです。 今回は、私の転職体験談をシェアさ…

「このままだと通用しなくなるかも。」危機感を原動力に挑んだ、40代・初の転職を振り…

スマレジ開発本部CTO室のKです。 今回は、40代で人生初の転職に挑戦し、その時考えたことや感…

SIerで12年、転職経験なし。「不満はないけどなんか不安」に向き合って気づいたこと【…

スマレジ開発本部CTO室のSです。 今回は、人生初の転職活動を振り返り、得られた気づきや考え…

“どっちつかず”なキャリアを強みに。30代最後の年に挑んだ、転職活動で考えたこと【…

スマレジ開発本部CTO室のUです。 私は、30代後半も後半、40手前で転職を決意し、2022年2月に…

“何でも屋”一人エンジニアからの卒業!念願のチーム開発と、技術者としてのキャリアパス【Engineer's voice#4】

スマレジ開発部タイムカードチームのMです。 今回は、私の転職活動を振り返りつつ、スマレジに入社して気づいたこと、前職と比較して感じていることなどをお伝えします。 〜まずは簡単に自己紹介〜▽スマレジ・タイムカードはこんなサービスです! 管理職 or プレイヤーの岐路。今の自分がしたいのは? 転職の大きなきっかけとなったのは、エンジニアとして今後のキャリアに不安を抱くようになったことです。特に、前職では次のステップとして管理職になることを求められており、エンジニアとしてのキ

プロダクトの過去と未来に真摯に向き合う【Engineer's voice#3】

スマレジ開発部タイムカードチームのリーダーKです。 今回は、私が担当している「スマレジ・…

ユーザードリブン開発は1人ではできない【Engineer's voice#2】

スマレジ開発本部バックオフィスチームのOです。 今回はスマレジにおけるリーダーエンジニア…

エンジニアとして生涯現役?マネジメントも実装も【Engineer's voice#1】

スマレジ開発部POSチームリーダーのOです。 連載の初回となるEngineer's voice#1を担当させて…