見出し画像

いい大学に入ることが全てなのかなぁ?疑問に思ったから学歴を活かさない仕事を選んだ 1/26 [6]

おやすみ。今日はどんな1日でしたか。

おはよう日記を始めて気づいたこと。

おはようの時間帯に書けないときもある。ならば。

おやすみで書けばいい。


2019年が始まって最初の1ヶ月が終わろうとしています。

今年は否が応でも今の仕事が4月で終わりなので転職します。

行き先は決まっていますが、いわゆるサービス業で、小売で、ちっちゃい店です。

でもいっぱいお仕事があって、いろんなところで出番のあるお仕事です。

詳細はおいおい明かすことにします。


今は平日は協力隊の仕事で、週末は新しい職場でアルバイトで働いています。

畑違いの仕事なので一から覚えなきゃいけない。クオリティも求められる。

大変だけど楽しい。まだ慣れてないから、慌てると失敗するし、凹む。でも楽しい。

新しいことを体にインストールしていく感じです。まだまだ処理能力が追いついてないけど。脳内がサーバーダウンしそうになるけどね。


自分の学歴と仕事と将来について考えています。

わたしは国立大学を卒業していて、周りから大学教えただけで「頭いいね」って言われます。

でもそれを言われると違和感を感じます。国立大学って言っても、そんなに偏差値高くないし、4年間、特に勉強に力を入れたわけではないので脳みそはすっかりトロけてしまっています。昔から5円のお釣りがでる買い物ができません。人の言っていることも理解できない。英語も全く聞き取れない。


でも幸い国立大学に合格して、卒業して、大卒という肩書をもらっていますが、正直その学歴を使いこなすことができずにいます。もともと大学に入るメリットもいまいち分かっていなかった。

もしかしたらある人にとっては、喉から出るほど欲しい、大卒という肩書を宝の持ち腐れのように持って、使いこなしていないわたしのこと、なんやねんって思うかもしれない。本当に使えていない。使うことに興味がわかない。


そうなの。なんで大学に入ったのか、いまいち分からず、大学3年の終わりにみんなが就職活動しているのに波に乗れず、ついに就活しないまま協力隊になって3年。ここまで来ました。周りの友達は、給料の良い企業に就職したり、学校の先生になったり、公務員になったりとさまざまです。やっと分かりました。大学を卒業すると、高卒の方に比べて、高給の仕事に就職できる確率が高いこと。だからみんな頑張っていたのかって。


でもやはり、わたしは高給の仕事に就くことが全てなのか、いい大学に入ることが全てなのか、それが分からなくて、自分がやってみたい仕事を選びました。学歴の問わない、すごく考えるよりも身体が反応できるような局面を求められる仕事。


きっと入ってからでは分かりません。自分の選択。もうちょい先になってから、この選択がどう転んだのか分かる。


人に宝の持ち腐れと言われようと、公務員になれよと言われようと、ボーナスがある会社がちょっとうらやましかろうと、自分の感じた方向に舵を切ります。

わたしは自分の手で、目の前の水が熱いのか冷たいのか、触れないと分からないから。自分不器用なオンナなんで。


では、明日も新しい仕事のアルバイト、頑張ります。


おやすみ。アバヨ。良い夢みろよ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?