見出し画像

【東京都台東区】初夏の谷中あたりをぶーらぶら 寛永寺あたり 23.04.16_12:00

 4月を半ばを過ぎました。

 春をバタバタを過ごしています。

 梅も、桜も見たなぁという実感もなく、ツツジもなんとなく時期を逸した感じ。

 それでも、遅ればせながら谷中あたりへツツジ見物に出かけてみた記録。


 まずは、上野の寛永寺から。

 鶯谷の駅から歩いて寛永寺。

 天海を開山とする言わずと知れた将軍の菩提寺。

 江戸の鬼門に位置し天台宗の関東総本山でもある。

 寛永寺の根本中堂は日光の表参道と一直線に並ぶとか。

 グーグルマップもない時代に・・・昔の人は偉大だね。

 そんな寛永寺も幕末の上野戦争のときには彰義隊の本陣となったため、主な堂宇を消失し、五重塔、清水堂、大仏殿のみ焼け残る結果に。

 なので、今ある根本中堂は復興として川越の喜多院の本地堂を移築したもの。

 太平洋戦争では、徳川家廟の大部分を焼失。
 増上寺の廟も焼けてしまったため、今を生きる人としては、将軍の廟の豪華絢爛を見てみたかったなぁという思いは捨てきれない。

 結果、今も残る伽藍は上野公園内を含めて、本堂である根本中堂、慶喜が蟄居した書院、本坊表門、清水観音堂、弁天堂、五重塔、東照宮のみ。

 って・・・そこそこ残っていることに逆に驚く。

 幕府の力で伊勢津藩、弘前藩、越後村上藩の下屋敷を移して建てた寛永寺の境内がいかに広大だったかを改めて思うなぁ。





この記事が参加している募集

休日フォトアルバム

散歩日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?