見出し画像

忖度した結果、男は真っ黒に塗られた

タイトル写真は、2017年の映画「無限の住人」を紹介した映画.comサイトからの引用である。暗い後ろ姿だが、死なない男という設定なので、違和感はない。

一方、こちらは、講談社の漫画雑誌『月刊アフタヌーン』に載った、この映画の紹介記事の一部である。

『月刊アフタヌーン』2017年6月号、講談社

「日本映画の最高到達点」と誇る写真記事の中に、雑に黒く塗られた何者かがいる。もう一つ、こんな写真も載っている。

『月刊アフタヌーン』2017年6月号、講談社

主役だけがシルエットである。こんな映画紹介記事は初めて見た。

ウルトラセブンの主題歌のシルエットのかっこよさとは雲泥の差である。この映画の原作は漫画なので、漫画のキャラクターに置き換えたら、まだましだったのではないか。

この真っ黒なアイコンは、ジャニーズ事務所所属の、「キムタク」と呼ばれる人物である。

2017年当時、講談社は何に「忖度」したのだろうか?

『週刊文春』81年5月28日号に「大講談社をふるえ上がらせたメリー喜多川の“たのきん”操縦術」という記事が掲載された。そこには何と、メリーさんのこんなコメントが掲載されていた。
「許せません! 『週刊現代』のあの記事は何ですか。…弟のジャニーが、ウチのタレントの男の子たちにヘンなことをしているなンて、中傷もいいとこ!」
「『週刊現代』の編集長が謝罪すると言ってきてますけど、わたし、許しません! 講談社の『月刊少女フレンド』をはじめとする全出版物に、たのきんトリオをふくめたウチのタレントの写真掲載、取材は、今後一切お断わりします。なにしろ、少女雑誌の三分の一は、ウチのタレントのグラビアと記事でもっているわけですからね。それがどういうことを意味するか、十二分におわかりだと思いますけど」
 つまりメリー副社長は、講談社の全出版物についてジャニーズタレントの協力を拒否すると通告していたのだった。その後、ジャニーズ事務所は、同様の手法でテレビ局や出版社に圧力をかけ、メディアコントロールを強めていくのだが、この講談社のケースはその典型だった。

篠田博之「ジャニーズ性加害、メディアはなぜ沈黙してきたのかーテレビ局の自己検証を含め考える」ヤフーニュース,2023/10/12

「羹に懲りて膾を吹く」(あつものにこりてなますをふく)という言葉を思い出させる。30年以上の長きにわたって忖度したのなら、相当熱かったのだろう。

********************************************************************************

1997年のpuffyの曲「 渚にまつわるエトセトラ」に、このような歌詞がある。

止まり木にあのハリソンフォード
私たちはスゴイ ラッキーガール

「 渚にまつわるエトセトラ」 作詞 :井上陽水

おそらく、作詞した井上氏はフォード氏から、歌詞に氏名を使うことの了解を取ったりしていないと思う。

しかし、例えば、
"止まり木にあのキムタクが
私たちはスゴイ ラッキーガール"
とかだったりしたら、ジャニーズ事務所から横やりがはいっただろう。

この歌は、ハリソンフォードだからしっくりくる。キムタクでは勝負にならない、と思う。

As a result of the assumption, the leading man was painted black.

The title photo is a quote from the movie.com site that introduced the 2017 movie "Infinite Residents". Although he looks dark from behind, it doesn't seem out of place since he's a man who won't die.

On the other hand, this is part of an article introducing this movie that appeared in Kodansha's manga magazine "Monthly Afternoon."

In a photo article praising this film as the "highest point of Japanese cinema," there is someone crudely painted black. Here's another photo.

Only the main character is a silhouette. This is the first time I've seen a movie introduction article like this.

The coolness of the silhouette in Ultra Seven's theme song is completely different. This movie is based on a manga, so I think it would have been better if they replaced it with  a manga character.

This all-black icon is a person called "Kimutaku" who belongs to Johnny & Associates.

In 2017, what was Kodansha's "condescension" about?

In the May 28, 1981 issue of Weekly Bunshun, an article titled "Merry Kitagawa's Tanokin Maneuvering Techniques Shocked Kodansha'' was published.
Surprisingly, Mary's comment was posted there.
"I can't forgive you! What's that article in Weekly Gendai? It's a slander saying that my younger brother Johnny is doing strange things to our celebrity boys!"
"The editor-in-chief of Weekly Gendai has offered to apologize, but I won't forgive him! All of our publications, including Kodansha's Monthly Shoujo Friend, have featured our talents, including the Tanokin Trio. I will no longer be allowed to publish photos or do any interviews. After all, one-third of girls' magazines are made up of gravure pictures and articles about our talents. I'm sure Kodansha knows exactly what that means. ”
In other words, Vice President Mary had announced that she would refuse to cooperate with Johnny's Talent for all Kodansha publications.
After that, Johnny & Associates used similar methods to put pressure on TV stations and publishers, increasing their control over the media, and the Kodansha case was a typical example.

Hiroyuki Shinoda "Why has the media been silent about Johnny's sexual assault? Thinking about the self-examination of TV stations," Yahoo News, 2023/10/12

It reminds me of the phrase, "Atsumono ni korite namasu wo fuku" (A scalded cat dreads cold water"). If Kodansha and other companies continued to butter up Johnny & Associates for over 30 years, it must have been quite heated.

*********************************************************************************
These lyrics are included in Puffy's 1997 song "Nagisa ni Matuwaru Etcetra".

There's Harrison Ford on the perch.
We are amazing lucky girls

“Nagisa ni Matuwaru Etcetra” Lyrics: Yousui Inoue

I think Mr. Inoue, who wrote the lyrics, did not receive permission from Mr. Ford to use his name in the lyrics.

However, for example, if the lyrics were "There's Kimutaku on the perch.
We are amazing lucky girls", Johnny & Associates would have sidelined him.

This song fits perfectly because it's Harrison Ford. I don't think Kimutaku can compete.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?