見出し画像

白いカレンダーを染めるように過ごす、ココロの中だけでも。



1ヶ月のカレンダーを思い浮かべてみて。

そう言われたら、どんなカレンダーを思いうかべるだろう。
いつも使っている、見ているもの。
お気にいりのものだったりするのかな。


かたちや大きさはちがっても、たぶん同じだとおもうところがひとつある。


数字の色だ。



何気なくつかっているけど、ふと、もっとこうなったらいいのになってことを思いつくことがある。


こうなったらいいのになってことは、想像だけだったとしても、わたしのなかでは大発見。
大発見だから、ちょっとさ、話したいときがあるんだ。


カレンダーには、平日とよばれる日と休日とよばれる日がある。


そういうものだと知ったのは、どのカレンダーもおんなじ色だったから。
かかれている数字の色が、平日は黒とかグレーで、休日は青と赤。


でもさ、ほんとは。
ぜんぶ白なんだとおもう。


カレンダーの数字の色は、ほんとはぜんぶ白で。
これから、何色にでもかえていけるんじゃないかな。


カレンダーのもとの紙が白だから、白い紙に白い文字だと見えないから、白以外の色をつかうことになるけれど。


でも、ほんとは白だなぁって思っていたら。
平日のいろも、休日の色も、これから変えていける色かなぁって。


黒だとしても、青や赤だとしても。
その色のまわりのところは、白だもの。


今日は、どんな色にしようかな。
今日は、どんな色だったかな。
そう考えられるきっかけになるのかなって。


ココロのなかのカレンダーだけは、ぜんぶ白。
どんな色にでも染まれて、染めていける。
そうおもっていたいんだ。


そうおもえたら、もっと楽しくなりそうなんだもの。

いつも読んでくださり、ありがとうございます♡