雑多にノウハウをまとめるアカウント

仕事やプライベートを通じて知りえたノウハウをnoteにまとめています。 https:/…

雑多にノウハウをまとめるアカウント

仕事やプライベートを通じて知りえたノウハウをnoteにまとめています。 https://twitter.com/co_pipe_AIArt

最近の記事

Dream Switch 専用ソフトのデータマージ

※すでにまとめられている記事がネットを探せばありますが、いつページがなくなるかもわからないので、自分の備忘録用として残しています。 就寝前の読み聞かせに専用の動く絵本を再生できるプロジェクターのドリームスイッチ。子供が満足して寝てくれるので大変重宝しています。↓こんなやつ。 しかし、専用ソフトは何本もでているので、見たい物語によっては都度SDカードを入れ替えるため大変面倒でした。ネットを検索するとデータを1つのSDカードにマージできるとの記事がありましたので、実際に試して

    • 【クオリティ調整】EasyNegativeV2の使い方と検証【Stable Diffusion】

      ********** もしも情報が役に立つようでしたらイイネだけでも押していただけると、新しい情報発信のモチベーションにつながりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 *********** はじめにEasyNegativeといえば、ネガティブプロンプトにこの1語を入れるだけで品質アップができて、簡単に美少女を生成できる、AIイラスト界隈では定番でお勧めのText Inversionですね。 しかしながら、この単語の有無でどのような変化があるのかを、細かく確かめてない

      • 【煙の調整】スモーキングエフェクト系プロンプト【Stable Diffusion】

        ********** もしも情報が役に立つようでしたらイイネだけでも押していただけると、新しい情報発信のモチベーションにつながりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 *********** はじめにStableDiffusionでイラストを生成する際、煙のコントロールってなかなか難しいですよね。この記事では、スモークエフェクトに関するプロンプトについて、検証過程から残しました。ワードを入れる位置や強度の違いをみて、ぜひイラストにメリハリをつけてみてください。ちなみに今

        • 【光の調整】ライティングエフェクト系プロンプト【Stable Diffusion】

          ********** もしも情報が役に立つようでしたらイイネだけでも押していただけると、新しい情報発信のモチベーションにつながりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 *********** はじめにStableDiffusionでイラストを生成する際、光のコントロールってなかなか難しいですよね。この記事では、レンズフレアを中心にライティングエフェクトに関するプロンプトについて、検証過程から残しました。ワードを入れる位置や強度の違いをみて、ぜひイラストにメリハリをつけて

        Dream Switch 専用ソフトのデータマージ

          8bitプロンプトコレクション【前半】

          8bitの文字列をpositiveに一つ、negativeは空で生成すると何やらおしゃれなイラストが出てくるという事が分かったので、00000000~11111111の256通り総当たりで出しました。 環境は以下のキャプチャの通りです Model:Counterfeit-V3.0 SD:stable-diffusion-webui by AUTOMATIC1111 VAE:vae-ft-mse-840000-emapruned CLIP:openai/clip-vi

          8bitプロンプトコレクション【前半】

          【プロンプト辞典】CounterFeit-V3.0

          ********** もしも情報が役に立つようでしたらイイネだけでも押していただけると、新しい情報発信のモチベーションにつながりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 *********** はじめに検証環境 OS:windows GPU:rtx2070 8GB SD:stable-diffusion-webui by AUTOMATIC1111 VAE:vae-ft-mse-840000-emapruned CLIP:openai/clip-vit-large-pat

          【プロンプト辞典】CounterFeit-V3.0

          Twitterのスライドショー化

          AIでイラストを作成している方の色々なイラストがタイムラインに流れてくるので、これはこのままスライドショーにして眺めたら良さそうだなと思い作ってみました。 こんなものが作れます。 作り方 やってることはとてもシンプルで以下の3ステップで可能です。 chrome extensionでUser JavaScript and CSSを入れる。 不要なHTML要素をCSSで消す オートスクロールをJSで実行する。 では早速やって行きましょう。 1.chrome Ext

          デスクトップPCは電源の容量を手軽に増やせる!簡単でコスパの良い「デュアル電源」にしよう。

          はじめに最近はGPUの消費電力が上がっているため、増設のタイミングで電源不足に陥ることが多々あります。一般的には電源の買い替えを検討するタイミングかと思いますが、実はパソコンの電源も増設する事が可能です。市販されている連動ケーブルを利用するだけでとっても簡単に増設できますし、買い替えよりも大変コスパが良いので、ぜひ挑戦してみてください。 必要なものはたったの二つ追加で購入するATX電源(増設するパーツに応じて必要な容量とコネクタを備えたものを購入してください) 電源連動ケ

          デスクトップPCは電源の容量を手軽に増やせる!簡単でコスパの良い「デュアル電源」にしよう。

          【第2回】エクセル(パワークエリ)を使ったデータ分析業務入門~第2回~

          【前回記事】では政府発行の祝日データCSVを参考ファイルとして、エクセル(パワークエリ)で外部データを読み込む方法を解説しました。 しかし、世の中のデータはもっと「雑」なCSVで溢れていますので、今回はもう少し複雑なデータを参考にパワークエリのより詳しい使い方を解説いたします。 今回の参考データは国勢調査の人口速報集計になります。 サイトはこちら まずは前回同様「Webから読み込む」でデータを読んでみましょう。 今回は見事に文字化けしましたね。 文字コードをシフト

          【第2回】エクセル(パワークエリ)を使ったデータ分析業務入門~第2回~

          【第1回】 エクセル(パワークエリ)を使ったデータ分析業務入門

          データ分析の領域ではTableauやPowerBI、SpotfireなどのBIツールの利用がかなり定着してきました。私の携わるお仕事でも社内でデータウェアハウスを保持し、ミリ秒単位のトランザクションデータなどサービスに関する膨大な量のデータが格納され、そこからBIツールで必要なデータを抽出・集計するという業務が行われています。 しかしこのような大規模なデータウェアハウスの設計・構築・BIツールとの連携などをどこの企業でもできるかといえば、正直金額的にも体制的にも難しい話が多

          【第1回】 エクセル(パワークエリ)を使ったデータ分析業務入門